[過去ログ] 【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 70 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
447: 2019/07/11(木)00:38 ID:rrYrODwn(1/20) AAS
俺が出入りできるのは東京理科大学の野田キャンパスとTOWA薬品くらいで、
ベルソムラに関連するような施設は入る入れない以前にどこにあるか知らん。
ベルソムラ作った会社の名前も知らないし。日本の会社ってことくらいしか知らん。

ん?
でもEisaiも中外製薬も日本の会社だよな。
日本の会社がどうして外国の薬を売れるんだ?
外国の、サイレース作ってる会社と契約して輸入してるの?
それともエーザイ日本法人みたいな?

アメリカでは後発品が出たらジェネリック強制になるのに
先発品の会社がつぶれないのは輸出してるから?
457: 2019/07/11(木)10:45 ID:rrYrODwn(2/20) AAS
>>456
東京都監察医のデータだとベンゾ非ベンゾの中で唯一、
処方量を順守していて死亡例がある薬。
だから基本上限2ミリでも死ぬときは死ぬ
459
(2): 2019/07/11(木)11:00 ID:rrYrODwn(3/20) AAS
>>450
> 今オレキシンの話をしているのであってベルソムラの話ではないと理解してね

はい。
なお、一点、ベルソムラに直接言及すれば、
ベルソムラのようにベンゾではない睡眠薬にロゼレムがある。
ロゼレムも知っている君なら超サイヤ人ロゼを知っているだろうから、「ドラゴンボール」シリーズは読んでるよね。

> 東京理科大学と東和薬品とは恐れ入る。さぞかしご立派な方なのだろう

理科大と明治大学は高校の先生が難色を示していたよ。教授が頑固なのが多いからと。
「大学図鑑」という本にも明治大学は教授が自説押し付けで学問の自由がないと書いてあった。
トーワはサワイ、日医工と同じくゾロしか作れない3流企業。
省10
460
(2): 2019/07/11(木)11:21 ID:rrYrODwn(4/20) AAS
>>450
Cinii とか難しいこと言ってるけど、
そもそも論文とか学会とか理解してるの?
そーゆーのが手っ取り早く分かる本が2〜3冊知っているが今出先だから書名が分からん。

あと君の考え方はコーパス至上主義、エビデンス至上主義と同じ欠陥がある。

君なら、時が止まっている他の住人と違い、牛乳害悪説は知っているだろう。
でもエビデンス至上主義は10年前の考え方だぞ。

エビデンスやコーパスを盲信する考え方がなぜダメかは割愛するが、
君は、相反する論文があったらどうする?多数決?
睡眠薬や睡眠についてだけでも、
省13
469
(2): 2019/07/11(木)13:19 ID:rrYrODwn(5/20) AAS
>>466
サイレースは自殺できないよう、20ミリを超えたら吐くように作られている。
非ベンゾにはいずれも搭載されている機能だが、ベンゾではサイレースだけが持つ機能。

空腹でサイレースをゲロると
青くて美しい。
嘔吐物を美しく見える、人生において数少ない場面。

世界は美しい!
だが牛乳はその美しさを けがす。
よって我々はすべての牛乳を排除し、牛乳なき理想の世界を作らねばならない
470: 2019/07/11(木)13:19 ID:rrYrODwn(6/20) AAS
>>465
ザマじゃなくてザマスですね
472: [age] 2019/07/11(木)13:23 ID:rrYrODwn(7/20) AAS
>>463
全巻読んだなんて言ってないが。
一般論として、
名探偵コナン
クレヨンしんちゃん
ドラえもん
ドラゴンボール

は知名度高いから例題にした場合に分かりやすいと思っただけ
474
(1): 2019/07/11(木)13:27 ID:rrYrODwn(8/20) AAS
>>462
臨床試験は疫学から導いたデッチアゲだけどね
475
(1): 2019/07/11(木)13:40 ID:rrYrODwn(9/20) AAS
>>462
エビデンス(根拠に基づく治療、医学的根拠)や、
コーパス(例文資料集、言語資料体)
の考え方では、
進歩 進化がない。

使われている言葉をもとにコーパスが作られているのに
「コーパスにない言い回しだから採用しない」
では本末転倒。

いままで「そんな副作用はエビデンスにないから特異体質」と退けられ、
だからこそ、ベンゾ44種への警鐘が2017年3月という、遅きに徹した
478
(1): 2019/07/11(木)13:51 ID:rrYrODwn(10/20) AAS
>>461
> >>459
> ドラゴンボールは読んだ筈だがロゼとかは知らない。漫画やアニメに微塵も興味無いので話に出されても困る

興味ないのに読んだことあるんかい!
まあ例え話だからスルーしてくれ

> 非ベンゾ系の睡眠薬ならいくらでもあるだろう。マイスリーやアモバンあたりが有名か。ロゼレムは薬品名?不勉強で申し訳ないが聞いた事はない。

ドラゴンボールを抜きにしても、ロゼレムという睡眠薬を知らないって、あんた知識の偏りが激しいな。

> 大学や東和薬品については君のほうが詳しいのだろう。進路相談の人が難色示した件は全くの蛇足だが
省9
480
(1): 2019/07/11(木)13:53 ID:rrYrODwn(11/20) AAS
>>461
ベンゾと非ベンゾは区別しなくていいよ。
というか、ベンゾと言えば非ベンゾも含むのが普通だし。
病院と言ったとき、診療所も含むのが普通なように。
486
(1): 2019/07/11(木)14:10 ID:rrYrODwn(12/20) AAS
>>484
難しい言葉を使われても分からないよ せめてフリガナがないと辞書も引けないし
487: 2019/07/11(木)14:11 ID:rrYrODwn(13/20) AAS
>>479
韮はカタカナじゃないか?
489
(1): 2019/07/11(木)14:15 ID:rrYrODwn(14/20) AAS
>>481
好きで政治の話をしたわけではない

疫学が話題そらし?
臨床試験が疫学なのに?
牛乳を語る時に加工乳について語るのが話題逸らしと言われた気分だ

ベンゾは関係ない話ではない。睡眠を司るという意味でオレキシンもベンゾも並列
491: 2019/07/11(木)14:57 ID:rrYrODwn(15/20) AAS
薬で自殺なら睡眠薬より醤油と降圧剤とタバコの組み合わせで。自殺自体は否定しないが、法的に、自殺幇助も自殺教唆も嫌だから、あまり詳しく書かないけど。
日本では法で禁止だから表沙汰にならないが、安楽死を裏で行っている医師は当然いる。
俺にマイスリー1日300ミリ(30ミリの誤植ではない)という、ぶっ飛んだ処方してくれるのもそのため
493: 2019/07/11(木)19:50 ID:rrYrODwn(16/20) AAS
>>490
>臨床試験と治験はまあ同義でいい。
どちらも疫学から導いたデッチアゲ。
米国FDAは臨床試験試験の有効性は全体の3分の1程度と言うっている。
臨床試験の不正は内海聡も指摘するし、俺も相模鉄道女性専用車両アンケートで体感した。

> ベンゾは全く持って関係ない。共通する部分は睡眠薬としてのみ
> GABA受容体とオレキシン受容体では異なる事ぐらいわかるだろう

そりゃ異なるがベンゾ依存者は「安全な睡眠薬」の誕生は切望だし睡眠薬という括りでいっしょだし、
ベンゾ依存者が次なる作用機序列の睡眠薬を渇望していてもおかしくない

ロゼレムがそうした役を受けたはずが、ベルソムラよりはマシとはいえ主作用自体が効かない人だらけ。
494: 2019/07/11(木)19:50 ID:rrYrODwn(17/20) AAS
>>488
ふんぱんもの のこと
495
(3): 2019/07/11(木)19:52 ID:rrYrODwn(18/20) AAS
>>484
これですが。
逆に聞くが、目の前で見たわけでもないことをなぜ信じる?あんたは論文ではなく「人間の脳」を見たの?
502: 2019/07/11(木)23:16 ID:rrYrODwn(19/20) AAS
>>498
君達の科学は平面的視角情報をなぜ立体と認識するのか、そのメカニズムすら解明できていない。
それなのに「見た」と言うなど、実におこがましい
503: 2019/07/11(木)23:18 ID:rrYrODwn(20/20) AAS
>>497
上に書いたように君は学会という言葉の意味をそもそも勘違いしている

牛乳については苦し紛れだなw
俺自身は牛乳飲むと言ってるのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s