[過去ログ] 【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう22【資質】 (409レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130
(1): (ワッチョイ 2963-udde) 2019/06/10(月)12:02 ID:hxqhwAHQ0(1/4) AAS
それHSPだからではなくて
精神が未成熟だからなんだよ
心理学勉強してる人はよく知ってることなんだけど
精神が成長して個人が確立されればそういう生きにくさはなくなるんだよ

HSPの感じやすさは消えないけど周りに振り回されることはなくなって時分で距離感を調整できるようになる
131: (ワッチョイ 2963-udde) 2019/06/10(月)12:03 ID:hxqhwAHQ0(2/4) AAS
時分で→自分で
133: (ワッチョイ 2963-udde) 2019/06/10(月)12:28 ID:hxqhwAHQ0(3/4) AAS
HSPだから生きずらいのではなく
精神が未成熟だから生きずらい

HSPでも成長が成長すれば生きずらさはなくなる

そういうこと
139
(1): (ワッチョイ 2963-udde) 2019/06/10(月)18:33 ID:hxqhwAHQ0(4/4) AAS
>>137
>非HSPの人はHSPの人が気に病んだりするのを未熟だ、甘えだで片付けがち

その世間的な価値観に合わせて自分の生まれつきのHSPの性質を変えようとしなくていい、繊細で感じやすいままでいていい
ということ自体がアーロン博士の本がもたらした救いです
これだけで十分に生きやすくなれる
自分らしいままでいていい。それ以上必要なことなんてないんです

他人に振り回されるのは自己が確立されていないからで、それは非HSPの人も変わりません
それは別の問題です
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s