[過去ログ] うつ病で療養中の過ごし方 286日目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
755(1): (アウアウウー Sa1f-avPp) 2019/06/05(水)17:12 ID:P6cow2Y4a(1/17) AAS
日光浴してよくなるならもうよくなってないと、、、、
788: (アウアウウー Sa1f-avPp) 2019/06/05(水)19:17 ID:P6cow2Y4a(2/17) AAS
てか、農業がーとか栄養がーとかじゃなくて、足りないのは脳内ホルモン。
鬱ならセロトニン出すような、大豆や発酵食品、バナナがいい。規則正しい生活も大切だけど、規則正しい生活を元々してて体調崩してるんだしな。
医者によっては、寝れることは良いことだって言う人だっている。
うちは、前に鬱で倒れた時は半年くらいゴロゴロして、何も出来なかった。だんだん動けるようになって復帰した。
動けない時は動けないよ。
躁鬱になってからは、無理に動くと躁になってるってのがわかって、悩んでる
793: (アウアウウー Sa1f-avPp) 2019/06/05(水)19:21 ID:P6cow2Y4a(3/17) AAS
>>790
薬が効けばだんだん動けるようになるよ。
795(1): (アウアウウー Sa1f-avPp) 2019/06/05(水)19:23 ID:P6cow2Y4a(4/17) AAS
>>791
自己効力感は、ペットの飼育でも養えるよ。
論文が出てる。
うちは、爬虫類かってる。
餌頻繁じゃないし、なつくし。
それで調子は上がったか?っていうと、下がってるけどな。
798(2): (アウアウウー Sa1f-avPp) 2019/06/05(水)19:26 ID:P6cow2Y4a(5/17) AAS
>>796
毛のある動物はアレルギーで飼えない
種類では変わらないと思う
803: (アウアウウー Sa1f-avPp) 2019/06/05(水)19:29 ID:P6cow2Y4a(6/17) AAS
>>799
猫ちゃん可哀想に。
トカゲも、、。
爬虫類は匂いを覚えて、警戒を解いてくれる感じ。
うちは大型だから、一緒に寝てくれるよ。くっついてくる
804(1): (アウアウウー Sa1f-avPp) 2019/06/05(水)19:30 ID:P6cow2Y4a(7/17) AAS
>>800
トカゲも知能たかいよ。
ラブは、躾ちゃんと出来なかったら地獄やろ、、。
ウズラは、爬虫類の餌だ、、わ、、、_(:3 」∠)_パタッ
807(1): (アウアウウー Sa1f-avPp) 2019/06/05(水)19:33 ID:P6cow2Y4a(8/17) AAS
>>805
えらい、、。
ネズミ結構世話大変
808(1): (アウアウウー Sa1f-avPp) 2019/06/05(水)19:34 ID:P6cow2Y4a(9/17) AAS
>>806
哺乳類は、毎日ご飯とうんこの世話が大変。
犬も猫もそれは変わらないよ。
あと、お金かかる
811: (アウアウウー Sa1f-avPp) 2019/06/05(水)19:35 ID:P6cow2Y4a(10/17) AAS
>>810
なんの話してんだか、、
822: (アウアウウー Sa1f-avPp) 2019/06/05(水)19:51 ID:P6cow2Y4a(11/17) AAS
>>812
小屋に沢山ボトル吊しとくのと、ゼリーとか用意するのがいいと思う
824: (アウアウウー Sa1f-avPp) 2019/06/05(水)19:52 ID:P6cow2Y4a(12/17) AAS
>>814
魚やってたけど、月イチの水換えすら辛い
828(1): (アウアウウー Sa1f-avPp) 2019/06/05(水)19:56 ID:P6cow2Y4a(13/17) AAS
>>826
手帳とれないの?
882: (アウアウウー Sa1f-avPp) 2019/06/05(水)22:09 ID:P6cow2Y4a(14/17) AAS
朝目がさめても、身体が重い
884(1): (アウアウウー Sa1f-avPp) 2019/06/05(水)22:10 ID:P6cow2Y4a(15/17) AAS
次の日に予定があると、強迫観念みたいになって、明日の朝起きれなかったらどうしよう、、ってすごく緊張する。
皆どうしてるの?
894: (アウアウウー Sa1f-avPp) 2019/06/05(水)22:48 ID:P6cow2Y4a(16/17) AAS
クリミナルマインドみてて、犯罪者が大抵虐待とか受けてる設定になってる。
紙一重なんだよなーと思いながら見てる
910: (アウアウウー Sa1f-avPp) 2019/06/05(水)23:50 ID:P6cow2Y4a(17/17) AAS
>>908
起き上がるだけで息が切れるし、今日ちょっとペットのご飯作ったら汗がダラダラだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*