[過去ログ] 【HSP】繊細 敏感な人がサバイブするスレ20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705
(4): (オッペケ Srb3-8nET) 2019/02/01(金)00:19 ID:YZU2hDgKr(1/3) AAS
>>702
過敏に捉える感覚をやたらとネガティブに捉えたがる所だね
あと、HSPに居心地が良いように環境の方が変われって思う所も共感出来ない
過剰に情報が入って来たってそれを取捨選択するのはHSPの気質とは別に存在する自分の意志なんだから都合の良い情報だけ拾えば良いじゃんって思うよ
寧ろ情報の選択肢が多い事は有利な事じゃん
707
(3): (ワッチョイ df01-C6cV) 2019/02/01(金)00:26 ID:itv5413s0(1) AAS
>>705
本屋のHSPはだいたいが生きづらくて困ってる人に書かれてるから
ネガティヴな情報を受けすぎてこのスレに辿りつく人が多いのだと思う

そしてサバイブというスレタイの意味も
元からポジティブな人はポジティブな情報を取捨選択してHSPの能力を活かそうと捉えるだろうけど
生きづらさに困ってる人からするとマイナスから脱することがサバイブになる
この二つの層を分けない限りここのスレはずっとその認識のズレが生じるのじゃないかな
710
(3): (オッペケ Srb3-8nET) 2019/02/01(金)07:42 ID:YZU2hDgKr(3/3) AAS
>>707
なるほどね
確かにその乖離はあるんだろうな

まぁ、俺とて間違ってもポジティブなタイプじゃないし、こんな生きづらい世の中なんざクソくらえって思ってるけどそれを環境のせいにしても何も変わらないし、相手を変えようなんて事も不可能
そしたら自分がこの世の中でどう在るかを考えるしかないって気が付いた結果、>>705の様に思ってるだけさ
713
(4): (ワッチョイ df01-ckMC) 2019/02/01(金)11:25 ID:4h6kSsVz0(1) AAS
>>705 レスありがとう
>>707にも出てるけどここは敏感さに困っている人が集まるスレだからね...

>>710
環境を変えようとするのではなくて、一人ひとりのものの見方が変わっていくことで
自然と環境も変わっていくような気がするんだよね
なのでここではいろいろなものの見方をシェアできるといいなと思う
>>705のようにHSPのプラス面にもっと目を向けてもいいのかもしれないね
730
(1): (ワッチョイ ff6e-WKmt) 2019/02/02(土)19:58 ID:4K+3Y8FN0(3/3) AAS
>>705>>710同意できるな
情報多くて厄介なことはたくさんあるけどそれでもその中でやってくしかないし周りに悪態ついても始まらない
ここはそういうのない場所なのにここでテポドン級鈍感力で絡まれるととても嫌だ
でもワッチョイ見ないでなんか変なのーと思わずレスしてしまった自分の責任
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s