[過去ログ] 【HSP】繊細 敏感な人がサバイブするスレ20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10(5): (ワッチョイ abb9-mkpP) 2018/12/06(木)16:23 ID:tNm4pSKr0(10/15) AAS
あと参考図書にこちらも加えたらどうでしょう
鈍感な世界に生きる 敏感な人たち/イルセ・サン
外部リンク:amzn.asia
動画リンク[YouTube]
14: (ワッチョイ abb9-mkpP) 2018/12/06(木)17:08 ID:tNm4pSKr0(14/15) AAS
>>10
すみませんamazonのリンクが間違っていました。
>>950
次スレ立てる時はお手数ですがテンプレ>>10を下記に差し替えてお願いします。
::::::::::::::::::::::
あと参考図書にこちらも加えたらどうでしょう
鈍感な世界に生きる 敏感な人たち/イルセ・サン
外部リンク:amzn.asia
動画リンク[YouTube]
16: (ワッチョイ 49d2-n9Ol) 2018/12/07(金)00:25 ID:sgsv4HoC0(1) AAS
>>1 乙
>>10
自分もイルセ・サンの著書をスレに加えるの賛成です。
21(1): (ワッチョイ 81b3-jLLa) 2018/12/10(月)21:23 ID:F4sRXCnR0(1/3) AAS
>>1 乙です
>>10 賛成です
>>18 昔のスレはどんな毛色でしたか...?
前スレの987さん、994さん 言葉遣いをもう少し抑えてもらえると助かります
788(1): (ワッチョイ df01-ckMC) 2019/02/05(火)14:58 ID:heqpqP+50(1) AAS
HSPの二次的な生きづらさ(社会的な生きづらさ)っていうのは
日本だと特に強く感じるのではないかなぁ...と思ったりする
男女平等なところや福祉が充実しているところや個人が自立している感じとか
北欧の国は女性としてやっぱり憧れてしまう
寒くない季節にいつか旅行に行けたらいいなぁと
実際の雰囲気を肌で感じてみたいっていうかなんていうか
(>>10のイルセ・サンさんもデンマークの人だよね)
795(3): (ワッチョイ df01-ckMC) 2019/02/06(水)12:18 ID:cZ2rGUqK0(1) AAS
>>10のリンクを踏んだらイルセさんの新しい本が出てきた
敏感な人と内向的な人をセットで論じているみたい
イルセさんからのコメントも載っていて感動した
(最後の部分を抜粋)
これまで世のなかに蔓延していたW異質なものWへの恐怖は、
「人間のあり方や行動には多様性があり、
それぞれの人が自分らしく生きるのは素晴らしいことである」という認識に、
いつか取って代わっていくでしょう。
そして、「敏感であろうと活発であろうと、男性だろうと女性だろうと、
国籍・出自にかかわらず、誰しもが等しく価値がある」という認識が、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s