[過去ログ] 悪徳事業所 株式会社フランジ ラポールつくば (927レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35(3): 2018/07/28(土)22:03:58.48 ID:nFM4Nchu(1/3) AAS
確かにA型で募集しておいて移行を無理やり勧めるのはおかしいのは分かる
でも何故補助金目的だと言えるの?
その辺誰か詳しく解説してくれ
160(2): 2018/07/30(月)01:13:48.48 ID:83RZPN6k(1) AAS
A型の面接受けて不採用になったってだけの話に何でこんなに粘着するんだろな…
ていうか移行を勧められたってことは普通に考えたらそいつよっぽど就労以前のレベルだったってことじゃないの
200(3): 2018/07/30(月)20:49:08.48 ID:q/xRAZk+(2/7) AAS
ていうか志望動機が「障害者枠のフルタイムで適当に見繕った中で一番家から近かったところ」なんでしょ?
しかもそれA型じゃなくて一般企業のつもりって…
そりゃ不採用だけにととまらず、見かねて移行の利用勧められてもしょうがないんじゃ…
履歴書のあら探しされたっていうけど、試しにそれハローワークの人に見せてみたら?
同じような指摘が返ってくるんじゃないかね
そんでもってハローワークの人に「ボク、就労移行支援なんか行かなくても就職できますよね?」って聞いてみ?
他にもツッコミどころが多すぎて追いつかないや…
254(1): 2018/07/31(火)08:59:59.48 ID:SEfxzMXR(1) AAS
そうそうそれと
>>1
すぐにつくば市か茨城県に相談してみて
つくば市のA型の管轄が市か県なのか知らないが
開所日、指定を受ける日の前から露骨に利用者を集めをした上にその状況はかなりお役所的にもよくないと思う
後日に相談したいことあると呼び出して時間かけて就労移行持ちかけるのもおかしい
ハロワの人は部署によってはA型など分からないし、就労移行は地区によっては障害者担当の人でもよくわからない人のほうが多いと思う
それとA型の仕事はどんな内容かな?
353(1): 2018/08/03(金)07:54:45.48 ID:e5Q3Vb9n(5/30) AAS
>>345
これもバカ職員の書き込みだな(笑)
>>1にスレ立てられて、かなり頭にきてるんだな(爆笑)
事業所擁護必死だな(笑)
こんなキチガイがいる事業所に行く利用者がかわいそうだわ(爆笑)
466: 2018/08/04(土)12:55:20.48 ID:UuVA0gpq(7/17) AAS
>>465
だっさwリアル世界では虐められっ子なんでしょw事業所でも虐められてるんでしょw根暗だね。
私に返レスしないで貴方が>>1だと思ってる人に返レスしなよ。電話番号を出されてからスルーしてるよね。
墓穴掘って自爆じゃんwビビり過ぎてて笑えるww
499: 2018/08/05(日)04:14:09.48 ID:mxXmUCwv(4/5) AAS
>>429
>>>428
>書いたっていいだろ?
>そもそも>>1と無関係なフリをしているおまえが
>なんでそんなに >>1に対するコメントで怒ってるのかさっぱり分からない
>>>1はせいぜいタイピング程度の事しかできないような知的障害者だって言う事の
>何が悪いんだい?
>大体、なんでそんなに何もできなくてパソコン仕事したがるのかなぁ
この人も 正々堂々と電話番号を書いてる人を>>1扱いしいてるけれど 逃げちゃったんだwww
カッコワルw
582: 2018/08/07(火)00:11:08.48 ID:GOEvk5Xn(1) AAS
>>581
>>545
>それに>>365がネカマがどうか議論してるけどネカマだったらなんなの?私がアニメキャラだからおかしいってそんな議論してなんになるの?
>だったら貴方が1だと思ってる人はどうやって自演してるの?LANからだと同じIDになるんでしょ。Wi-Fiからでも同じIDになるの知ってる?
>貴方が1だと思ってる人は彼女とやっていてその彼女が私。それで二人でやってるとかって視野はないの?そんなこと想像したら貴方は嫉妬で気が狂うだけだね。
>貴方には友達はおろか彼女さえいない5chだけが娯楽な人だもんね。そこまで考える知能はなかったんだね。
>貴方が1だと思ってる人と私は同意見だからやり取りしてないだけ。
↑スルーしてないで答えてね。
791(1): 2018/09/07(金)19:39:52.48 ID:5NaUWzgs(1/5) AAS
ここの事業所は未だに利用者がひとりもいない
899: 2018/09/29(土)14:55:08.48 ID:LLdkdJJu(59/87) AAS
AA省
922: 2018/09/29(土)15:02:42.48 ID:LLdkdJJu(82/87) AAS
●メディアなどでも取り上げられたA型事業の問題点
1.厚生労働省の発表によると、利用者の作業による売上から利用者賃金や事業経費を全て支払えていない事業所は全体の7割におよぶ
2.1.の調査の際、未回答であった事業所は、全国約3800箇所のA型事業所のうち1000に近い
3.他の障害福祉サービス事業と比べても素人の思いつき参入が目立つ
4.名古屋を発祥とするコンサルティング会社の存在によりA型事業所が急増した(約10年で約20倍に、キャッチコピーは「素人でも誰でも簡単に運営できて高利益、早期の開業費回収が可能!」など)
5.障害者福祉の研究家達からもA型事業制度そのものの欠陥が指摘されている
6.利用者の中には、一般企業の障害者採用で働ける状態にある人もいるが、A型事業所に慣れてしまい一般就労への意欲を失ってしまう人も多数いる
7.利用者の中には、A型事業所の利用者としては病状や能力的にそぐわない人も多数いる
上記以外に、噂レベルでない周知の事実があれば付け足してみてください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s