[過去ログ] アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590: 2018/07/26(木)13:10 ID:WjuYZ+ib(1/7) AAS
元気になるとやらかし過ぎる、元気過ぎて沢山のことをやろうとする
注意するのはストレスありそうな人に関わらないこと
毎日半分余力持っていくことを心掛ける
なぜか?余裕がないと不測の事態で疲れすぎてしまうから
今は1日目早速眠剤は使う
過去の経験からその方が離脱が緩和する
何回同じことやってるがいろいろ身に付いてきた
飲みっぱなしが過ぎて寝れないしもう懲り懲り
白昼夢のような15分くらいの睡眠の繰り返しってキツイ
時間が経つのが遅すぎるし
省3
591: 2018/07/26(木)13:14 ID:WjuYZ+ib(2/7) AAS
>>589
肝臓悪化してくるとアンモニアが多い尿が出るし濃い
そろそろヤバイ辞めどきかなとか尿で判断している
肝臓弱っているときは消化に良いものでたんぱく質押さえ目にしている
594(1): 2018/07/26(木)13:26 ID:WjuYZ+ib(3/7) AAS
蒸留酒は二日酔いはあまりないが
肝臓にダメージでかい酒のみは一升の焼酎も二日で消えるし
浮腫みが出るから尿も出にくいし
肝機能低下でアルブミン数値下がるんだろう利尿剤も効き目が落ちる
数ヶ月禁酒すると利尿剤なく適度な濃さの尿がよく出るようになる
597: 2018/07/26(木)13:29 ID:WjuYZ+ib(4/7) AAS
不眠は眠剤使ってでも寝ないと
三日か四日で誰でも幻覚出るよ
寝させない拷問なんてのがそういうやつだし
612: 2018/07/26(木)20:48 ID:WjuYZ+ib(5/7) AAS
>>609
戻らないということはないけど
余程ビタミン欠乏とかでダメージが酷くなければ
栄養失調状態で長期大量飲酒
不眠でさらに内臓のダメージがいってなければそこそこ回復するよ
615: 2018/07/26(木)21:06 ID:WjuYZ+ib(6/7) AAS
>>558
依存症は一人の方が回復しやすい気がする
揃うと引っ張られるし
家族に迷惑かけるし
617(2): 2018/07/26(木)21:08 ID:WjuYZ+ib(7/7) AAS
>>614
自律神経いかれてくるから身体中暑いんだよね
真冬でも汗だくなるまでいくと底も近い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.367s*