[過去ログ] 鬱でも必死に会社に行ってる人 505 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: (ワッチョイ dfe0-sule) 2018/07/08(日)12:14 ID:ZnrkoYK30(1/11) AAS
薬は半年前からやめてるけど悪夢とかで身体の調子が悪いことが多いんだけど
漢方とかってどうなの?
クラシエの漢方柴胡加竜骨牡蛎湯を気休め程度に飲みたいんだけども
●「柴胡加竜骨牡蛎湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」に収載
されている薬方です。
●精神不安があって動悸、不眠などを伴う人の高血圧の随伴症状(動悸、不安、
不眠)、神経症などに効果があります。
179: (ワッチョイ dfe0-sule) 2018/07/08(日)15:33 ID:ZnrkoYK30(2/11) AAS
コーヒーはうつ病の奴には猛毒でしかないんだが
183(1): (ワッチョイ dfe0-sule) 2018/07/08(日)15:51 ID:ZnrkoYK30(3/11) AAS
カフェインの効果というのは交感神経の活性化であって
これが優位になるときっていうのは恐怖感を感じたりストレスを感じたりするときだ
身体が緊張状態になれば「健康な奴であれば」火事場の馬鹿力で能力が向上する
で質問なんだがお前らは健康だったっけ?
マイナスにマイナスを足してもプラスにはならんぞ
すごいマイナスなだけだ
188: (ワッチョイ dfe0-sule) 2018/07/08(日)16:00 ID:ZnrkoYK30(4/11) AAS
なんで身体が緊張状態で疲れきってるところにさらに緊張感を増すようなもんを摂取するのか意味が分からんね
190: (ワッチョイ dfe0-sule) 2018/07/08(日)16:03 ID:ZnrkoYK30(5/11) AAS
栄養ドリンクやコーヒーを飲んで効果があるのは副交感神経が優位になってる奴だけだ
要するにリラックス状態で飲まないと意味がない
そもそも鬱の奴はセロトニンが足りなくて一日中緊張状態だ
195: (ワッチョイ dfe0-sule) 2018/07/08(日)16:22 ID:ZnrkoYK30(6/11) AAS
うつ病の奴が飲まないといけないのは
紅茶、ココア、ホットミルク、カモミールティーだ
この4つにはリラックス効果のある成分が含まれてるからコーヒーや栄養ドリンクよりよっぽど効果がある
197: (ワッチョイ dfe0-sule) 2018/07/08(日)16:34 ID:ZnrkoYK30(7/11) AAS
紅茶にはカフェインも少量含まれてるからがぶがぶ飲むのはお勧めできない
というか茶には基本カフェインが入ってる
ココアはピュアココアじゃないと適当に買うと砂糖がガブ飲みしてるのと同じになる
カモミールティー+ミルクでミルクティーとして一息入れるときに飲むといい
199: (ワッチョイ dfe0-sule) 2018/07/08(日)16:39 ID:ZnrkoYK30(8/11) AAS
心配するな
実践しなくてもいい
お前の体の心配なんてしてるのはお前の親だけだしな
別にお前を気遣って書いてるわけじゃない
202: (ワッチョイ dfe0-sule) 2018/07/08(日)16:46 ID:ZnrkoYK30(9/11) AAS
カフェインガブ飲みは使い方を間違ってますよと言いたかっただけにすぎない
まあだから体調崩してるんだろうけど
ある意味自業自得と言えるかもしれんな
204: (ワッチョイ dfe0-sule) 2018/07/08(日)16:53 ID:ZnrkoYK30(10/11) AAS
お前の身体は心配してないから好きにすればいいだろw
お前の自由だぞ
206: (ワッチョイ dfe0-sule) 2018/07/08(日)16:58 ID:ZnrkoYK30(11/11) AAS
飲みたくないっていうから
別に飲まなくていいよって書いたら怒ってくるしw
どうしたいんだw
じゃあ飲めばいいだろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*