[過去ログ] 【専門】ADD/ADHD専門スレッド part159【総合】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545: (ワッチョイ 67e5-9B4Q) 2018/07/07(土)21:36 ID:RPk/Mkwo0(3/3) AAS
しかしコンサータも気持ち悪い薬ダナ
抗うつ薬並に飲みたくない薬、でも飲まないと動けない
546(1): (ワッチョイ e7d2-820D) 2018/07/07(土)21:43 ID:FtyBLp/U0(6/6) AAS
>>536
教育係とまではいかないけど、後輩に教える時は対話を重視してたかな
後輩には後輩なりの考えや計画があって、まずそれを聞き出す
問題なさそうだったら褒めてあげる
問題ありそうだったら尊重しつつ修整してあげる
不安がありそうだったら更に対話を続けて聞き出す
547(5): (ワッチョイ 47b3-xHQR) 2018/07/07(土)21:54 ID:xionMFhc0(1) AAS
発達は高学歴の発達以外は人生終了?
発達障害 適職 で検索すると
研究者以外は、工場とかポスティング、芸術家などの求職者をバカにしてるとしか思えない職業が並んでました。
低賃金のままsexも出来ずに死んでいくしか
ないのかな。
548(1): (アウアウウー Sa0b-6BMs) 2018/07/07(土)22:08 ID:tEK1h1jua(1) AAS
>>536
ADHDで自分が苦労したから、教育係として職場で成功した人の書き込みが、以前あった。一年ぐらい前かな?
自分の失敗からかなりマニュアル化できるって話もあるよね。失敗する人の気持ちもわかるし。
549: (ワッチョイ 07f7-UVFs) 2018/07/07(土)22:11 ID:Kg7Q6oyb0(2/2) AAS
>>547
実際のところ、低学歴でコミュ障。さらにまともに家事とかできないしな。
( ´ω` ) 昔はそんなことなかったが、最近はしにたいしにたい考えている。。若い人にはもっと楽に生きてほしい
550: (アウアウカー Sa1b-AGW7) 2018/07/07(土)23:14 ID:IFolmrI5a(1) AAS
>>547
>発達は高学歴の発達以外は人生終了?
一番苦しむのが高学歴の発達だと思う
高学歴なりに求められる需要を満たせずにプライドだけ高い人間
・・・一番扱いに困る
551: (ワッチョイ ffeb-UVFs) 2018/07/07(土)23:18 ID:jSmaaC4y0(2/3) AAS
歩いていると傾いたボールが転がるように、自然に歩いてしまう。止まれない。
しっかり直立不動でいるのが苦しい。左右に体重移動してそれでも苦しい。
骨格がゆがんでいるのかと思い、体操や整体その他ずっとやったけれど猫背である以外は、特に問題なし。
552: (ワッチョイ bf9f-PAUf) 2018/07/07(土)23:27 ID:LwhbNjer0(1) AAS
プライドぶん投げてても飯が食えない低学歴が一番辛いんだよなあ
553: (ササクッテロ Sp3b-GLXm) 2018/07/07(土)23:31 ID:I7mOqVCHp(1/2) AAS
マッマに発達障害かもしれんって言ったけどそう思ってる人間は多いしそうやって診断もらう人はたくさんいるよって結論になってしまって理解してもらえてるのかいまいち手応えがない
確かに発達障害の人間、少なくないとは思うけど…深刻さの度合いが話してて自分でも分からなくなってきてしまった
仕事辛いけど
554(2): (ササクッテロ Sp3b-GLXm) 2018/07/07(土)23:34 ID:I7mOqVCHp(2/2) AAS
世の中働いてる人間みんな仕事辛いって思ってるから酒飲んで頑張ってるんだよって言われるけど世の中みんな本当にそうなのか
みんな職場の人間がみんな嫌いで毎日泣いて胃を悪くして精神科通って休日も仕事の勉強して仕事の嫌なこと思い出して
そうなりながら働いてるのか
世の中の辛いってどの基準なんだ
555: (ワッチョイ ffeb-UVFs) 2018/07/07(土)23:39 ID:jSmaaC4y0(3/3) AAS
承認欲求が定期的に満たされるから、辛いだけ、ということはない
人と話すが楽しい!コミュニケーションが楽しい!人間大好き!!キャバクラ大好き!♪
というのは結構いるよw
仕事辛いけど人付き合いでバランスとってるんだよなぁ
イヤイヤ付き合ってるんじゃなくて、
人と話すのがリフレッシュになって成長になる。飲み会大好き。それが普通
556: (ワッチョイ 7f9e-VKNk) 2018/07/07(土)23:54 ID:OnCrqqcA0(1) AAS
このスレでもほかのブログでも、営業と事務は無理って書いてるけど、それだったらほとんどの仕事むりじゃない(笑)何があるの
557: (ササクッテロラ Sp3b-OUTr) 2018/07/07(土)23:56 ID:M0vHDdAmp(2/2) AAS
>>546 >>548
レスありがとう
新しく慣れないことでちょっとパニクってたけれど落ち着いて自分が苦労したことのマニュアル化と対話を意識して見ます
やっぱ何すればいいかわからない状態よりこれをやろうって指標があると精神的にだいぶ楽だ
558(1): (ワッチョイ 5ffe-9njV) 2018/07/08(日)00:25 ID:UMyw/V7x0(1) AAS
今財布が見当たらなくてゲオかなんかで落としてきたかと思って焦った。
結局車の中にあって事なきを得たけど、こんなことがありすぎて疲れてくるな
559: (ワッチョイ 7f81-ppYq) 2018/07/08(日)00:31 ID:F/zJPYH00(1) AAS
>>558
おつかれさまー。
財布もあるけど。
自宅を出ようとすると、キーケースが無いとかで
探しまくり疲れたりする事も度々あるよ。
560: (ワッチョイ bfa1-l0Xb) 2018/07/08(日)00:56 ID:yd36Jv/d0(1) AAS
>>547
それASDメインじゃないかな?
発達障害でもADHDとASDでは真逆に近い特徴になるから区別してるサイトじゃないと参考にならないよ
工場での単純作業はASDには合ってるけどADHDだと10分で飽きる
ADHDがポスティングをすると迷子になる
561: (スップ Sdff-2/7X) 2018/07/08(日)01:01 ID:swOlCcZtd(1) AAS
障害者枠で就職して、事務やってる人ってミス対策はどうしてるの?
給与計算とか勤怠管理の集計とか膨大でダブルチェックも人手の
関係で出来ないでしょ?
562: (アウアウエー Sa1f-3ypa) 2018/07/08(日)01:09 ID:5x0CDAYCa(1) AAS
家の鍵は、磁石付きのキーホルダー付けて、毎日必ず冷蔵庫に付けるようにしたら探さなくなったよ
それ以外のものは相変わらずよく探してるけど
563: (ワントンキン MM3f-NQQM) 2018/07/08(日)01:27 ID:1/5Cs3fCM(1/2) AAS
賃貸で鍵がなくテンキー入力で解錠する自分勝ち組(か?)
>>554
労働は海外みたいにもっと緩くていいんじゃないかって書き込むと、
日本の便利な生活が気に入ってるから今のままがいいとか、給料貰ってるなら同じミスは繰り返さないのが当然だとかのレスが返ってくる
つらいと言う人も対価の金があれば幸せなんだろうさ
564: (ワッチョイ 6710-w8Cw) 2018/07/08(日)02:08 ID:iqy/tyN50(1) AAS
別に定型みたいに将来出世していいボジションついて高給取りになって、みたいな夢は抱いていないのに。安くても普通に働けてギリギリ生きて行けたら満足なのにそれが難しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s