[過去ログ]
鬱でも必死に会社に行ってる人 503 (1002レス)
鬱でも必死に会社に行ってる人 503 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529957569/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
886: 優しい名無しさん [] 2018/07/01(日) 04:57:50 ID:nuAZ78SY ブルーマンデーの苦しみや自分の場合社交不安の苦しみの真の目的を探していたら 霊性主義という哲学を発見した。 「一人が好き」「統合失調症です」「対人恐怖です」「鬱です」「不倫中です」等 の悩みをどうしたら良いのか、なぜそういう苦しみを自分だけが受けなければならな いのかが見えてきます。 逆にこの真実を知らなかったり否定したりしていると、生きる意味さえあやふやな まま刹那的な人生を送ってしまうことになるでしょう。人生の中で誰もが体験す ることになる三つの大きな苦しみから逃れることも困難になります。 その三つとは、死に対する恐怖心、死別の苦しみ、そして人生を不幸と思うこと です。その霊的哲理の基本を霊学者江原啓之氏が「八つの法則」にまとめています。 きっと何かが見えてきますよ。きっと、死の恐怖を解決すれば 月曜日の出社が怖い病気も軽減する。 https://ameblo.jp/potato18/entry-12209262660.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529957569/886
902: 優しい名無しさん [] 2018/07/01(日) 10:02:28 ID:nuAZ78SY >>900 原付バイクでラーメン店巡りとかどう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529957569/902
931: 優しい名無しさん [] 2018/07/01(日) 12:03:50 ID:nuAZ78SY 江原啓之さんの言葉!他人と自分を比べる事についてのお話 http://eharahiroyukikuchikomi.hatenablog.com/entry/%E4%BB%96%E4%BA%BA%E3%81%A8%E8%87%AA%E5%88%86%E3%82%92%E6%AF%94%E3%81%B9%E3%82%8B%E4%BA%8B%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529957569/931
941: 優しい名無しさん [] 2018/07/01(日) 12:12:34 ID:nuAZ78SY 自分のもっと悪かった状態と比べるのが吉。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529957569/941
943: 優しい名無しさん [] 2018/07/01(日) 12:21:41 ID:nuAZ78SY 江原啓之スピリチュアルワールドからで既出かな 「幸せの数を数える」が良いと思う。 http://eharahiroyukikuchikomi.hatenablog.com/entry/%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%AE%E6%95%B0 不幸ではなく幸せの数を数えると鬱や社交不安や不安障害の予防になる。 金がないときは、なに目が見える足で歩けると考える。 会議や挨拶でザ社交不安を感じた時、なに仕事で失敗して緊張したり、面接で緊張して も大丈夫だったじゃないかと考える。 仕事が暇で苦しむとき、もっと大暇も乗り切ったじゃないかと考える。 他の宗派で禅宗の社交不安全国托鉢行脚の小林義功禅師から 「小欲知足」に気づくこと「現状に感謝」できるように修養すると 良いといった議論が社交不安スレで盛り上がっていたよ。 両方とも当たり前のことだけどね。これが難しいけどチャレンジ修養する価値はある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529957569/943
957: 優しい名無しさん [] 2018/07/01(日) 13:25:33 ID:nuAZ78SY >>948 昼も過ぎても安定心でいるように修養中。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1529957569/957
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.460s*