[過去ログ] 精神科医に拳銃?でも身体拘束は縮小?相模原事件2年 (111レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 2018/07/22(日)22:34 ID:JkLIM2vQ(1) AAS
相模原殺傷被告の手記を掲載、書籍発売 静岡県内、続く批判

7/22(日) 7:57配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

被告の手記が掲載された書籍が並ぶ店内=21日午後、静岡市葵区

 相模原市の知的障害者施設で入所者19人が殺害され、職員を含む26人が重軽傷を負った事件で殺人などの罪で起訴された元施設職員被告の手紙などの手記を掲載した書籍が21日、出版された。タイトルは「開けられたパンドラの箱」。静岡県内の障害者の親らからも出版に反対の声が上がる中、東京都の創出版が
「事件を風化させてはいけない」(篠田博之編集長)と発売に踏み切り、県内の書店にも並んだ。

 書籍は3部構成で254ページ。初版は約4千部。第1部には97ページにわたり被告の獄中ノートや手紙、漫画が掲載された。「意思疎通の取れない人間を安楽死させるべき」など被告の主張を紹介。被告の考えを否定する出版社の見解も添えている。第2部、第3部には被害者家族(74)=神奈川県座間市=の意見や精神科医の分析が記された。
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s