[過去ログ] 地域活動支援センター (445レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 2018/06/08(金)08:31:03.94 ID:rqdrW6Zs(3/6) AAS
>>55
年がら年中マスク、一重、プリングルズ、ドラクエ、漫画好き、すき家大盛、、、、、既婚、沼の利用者に人気。。。
今日も大人の動物園で頑張りましょう。。
週末は旦那とゆっくりすごします。
102: 2018/06/09(土)07:41:26.94 ID:I2WeH5KB(1/4) AAS
>>87
年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。
大人の動物園で来週からまた頑張りましょう。
入所者増えて疲れた。
彼にあと何回会えるかなぁ。
省1
155: 2018/06/20(水)07:28:02.94 ID:aFR9sLnn(1) AAS
地活で支援計画やってるけど担当職員がちゃらんぽらん
作業所の見学の日程の連絡取るといいながら取らない
こちらから聞いたらうっかり忘れてるというw
また別の時は、作業所の見学に行く日取りも決まったのにすっぽかす担当職員w
だから、3つ目の作業所に行くときは自分でやった。移行支援に行くときは作業所の職員に入ってもらった
無能職員は書類を書くだけ
204: 2018/06/26(火)12:21:33.94 ID:e9QwZXtd(2/4) AAS
就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。
障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!
A型やB型事業所は時代遅れだ。
就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!
・正社員を多数輩出
省9
207: 2018/06/26(火)20:59:25.94 ID:lt3TVc3z(1/4) AAS
デイケアも作業所も一度入ったらそこから出してくれないよ
デイケアは利用者の医療費、作業所は利用者の通所による補助金で運営してるビジネスだから利用者をそこからださないよ
むこうからしてみたら金を捨てる行為だから
作業所のおじさん達はもう折れてて意欲ないし、デイケア自体はもうはなから遊び場や暇つぶし場で来てる人も多い
そういう人達と仲良くなると感化されるし、就労意欲ない人はいかないほうがいいよ
特に作業所は絶対行っちゃダメだよ。作業所の職員からも福祉の人間からもそこに閉じ込められる
いろいろゲスいんだよこの世界
デイケアも作業所も貧困ビジネス。こっちの生活なんかこれっぽちも改善しないし、社会復帰の役に立たない
262: 2018/06/30(土)19:57:39.94 ID:CrQpmaOY(8/19) AAS
どうしてこの事業所、俺よりもPCスキル人低い職員さんにググれば即わかるような
ワードやエクセルの使い方を習わねばならんのだ。もっとITに強い職員おけよ
プログラミングができるの名目に釣られて入ったら、使っている言語は小学生向けのスクラッチだしよ・・・
とは思うのだが、プログラミングを教えるスキルがあったら俺だってこんなとこ就職したくないわ・・・
ていうか訓練生側にできる人材が少なくて、人員配置するのが全体考えると無駄だわ
346: 2018/07/16(月)17:09:22.94 ID:oFPGSR7I(12/13) AAS
91 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 09:38:32.90 ID:zzIMxl57 [1/2]
20代男
ハローワーク経由で就労移行支援事業所を体験してみました。
私が体験した事業所のスタッフは女性が多い、年齢は高め、一番若いスタッフは30代前半らしいです。
利用者の年齢は平均40前後だそうです。
スタッフは癖が強く、とにかく適当な印象。
ボス的なヒステリックなBBA(利用者から人気なし)、マスクして愛想を振りまく雑スタッフ(マスクしてる理由は不明だけど、口まわりがひどいブスだし、肌が汚いからマスク着用との噂)
男性スタッフは口臭ひどいおっさんいました。
女性スタッフは基本的に福祉以外で働いたことがないようでした。
講座内容は小学校みたいな感じ。SSTが売りとか言っておきながらSSTの講座がなかった。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s