[過去ログ] 地域活動支援センター (445レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: 2018/06/25(月)09:17:04.38 ID:ai0qbu/g(2/8) AAS
県庁所在地の市の駅前の移行支援事業所
定員20なのに35名も入れて定員超過だった

駅前だから別の企業も就労移行支援してるのになぜか異様に多かった。

一年たったら、問題の事業所も定員数が15まで減ったけど

同じ事業所につとめてた職員が独立して別の就労移行支援立ち上げて現在、また同じように定員20なのに35名ぐらい定員超過してる
257: 2018/06/30(土)19:47:33.38 ID:CrQpmaOY(3/19) AAS
ここに通う意味は自分の現実に向き合う事だろうね。

ぼくは鉄道が好きだ、鉄道の路線図読めるから複雑な乗り換えを知っている。
(通勤費で10万円超えるような通勤2時間の遠隔地に)
だからXXまで毎日通える。

って志望動機いう男は2〜3人いた。あきれてものがいえない。
261: 2018/06/30(土)19:56:53.38 ID:CrQpmaOY(7/19) AAS
就労支援使っても、自立できるほどの給料は稼げないみたいだね。
就労支援の他の利用者とも話しているが、みんな非正規で実家から仕事に通っている。
親が生きている間小遣いを稼ぐ程度の賃金だね。

障害者枠の非正規就労で、親が亡くなった後どうするんだろう。
268: 2018/06/30(土)20:21:45.38 ID:CrQpmaOY(14/19) AAS
いくつも事業所があるような大手の就労移行支援事業所はことさらに就職実績を強調するが、
一事業所あたりでみると常に20人以上の利用者を抱えていながら年に5人も就職させれていない事業所も沢山ある。
全事業所の合計の数字だけみると一瞬すごいと思わせるが。
企業規模が大きくなれば当然なのかもしれないが、某大手ではとにかく数字が優先されてしまうと聞く。
利用者の数を減らさないために既に就職可能な状態にある人も就職を意図的にできる限り延ばす、などだ。
また元職員の話によると、2年程度で離職する職員が多数いるので定着支援に継続性がなくなると。
元々、障害福祉の世界には、(職員が)頑張るほどその組織は儲からないという言葉がある。
偏見もよくないが、規模の拡大を単純に好意的に捉えることには注意。
逆に、いかにもな福祉団体が古くから運営する就労移行支援事業所も考えものだ。
特に知的障害者も多い他福祉サービスと一体の多機能型事業所は単純な訓練ばかりで就職活動に熱心とはいえないところが多い。
省3
326: 2018/07/13(金)17:00:59.38 ID:7mZ//ffg(1) AAS
派閥ができてないだけまし
343: 2018/07/16(月)17:01:39.38 ID:oFPGSR7I(9/13) AAS
まじかよ・・・

105名無しさん@介護・福祉板2018/03/23(金) 05:58:10.35ID:DX5r75wo

不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
省13
400
(1): 2018/07/20(金)21:38:22.38 ID:Q/zof9Xi(1/2) AAS
障害者枠って月どのくらい貰えるんだろ
404: 2018/07/21(土)07:39:22.38 ID:qfeu/6tO(2/10) AAS
307名無しさん@介護・福祉板2018/03/10(土) 08:48:22.20ID:cG2iJsj0

でもさ、あんなに毎日同じような服装したりしてたら利用者も疑うよね。
手首のアクセもスタッフ真似してたし、2人はほとんど話さないし。
スタッフは既婚だからな。
利用者も結構いけてるからなぁ。
陰湿BBA無視してればいいだろう。
噂好きな利用者多いしな。

名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/05(月) 21:16:05.32 ID:FEO521KE [8/8]
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
省9
442: 2018/07/24(火)07:10:50.38 ID:yvcz2ZIs(18/18) AAS
ふむwwww

338名無しさん@介護・福祉板2018/04/06(金) 19:04:30.62ID:nAn04UBE
就労移行支援事業所は闇だらけだな

事業所ファーストで利用者の意見きかんし。

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.514s*