[過去ログ]
メンヘラ達の談話室★6room (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
570
: 2018/06/06(水)16:03
ID:sun8BsAj(5/9)
AA×
2chスレ:liveplus
外部リンク:fuminners.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
570: [sage] 2018/06/06(水) 16:03:59 ID:sun8BsAj 堀江貴文「不眠症の人は甘え!昼間全力で仕事してれば夜は自然と眠れる」 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528268412/ 「『プレッシャーで寝られない』が、僕には理解できない」 堀江さんの場合、睡眠時間確保の秘訣は「余計なことに時間を使わない」という点にあるようです。しかし、それだけで快適な睡眠が保証されるものなのでしょうか。 堀江さんに「プレッシャーで寝つけないことや、仕事のことが気になって寝られないことはありませんか」と尋ねてみたところ、意外な返事が。 「そういうことって、普通の人にはあるんですか? ベッドに入って、何を考えるんですか? 何か気になることがあって寝つけないというのが、僕にはわかりませんね」 さらに聞いていくと 「悩まないんですよ。だって、決断すれば済む話ですから、悩む必要がないじゃないですか。 AかBかで悩んでないで、まずは決めてしまえばいいわけで、『じゃあ、とりあえずAでいくか』と決めてから、僕は寝ますね」 「AでもBでも、実はそんなに大した差はない」 それよりも、何も考えずに気持ちよく寝たほうがよっぽどいいと語ります。 「一日全力で活動していれば、肉体的に疲れて、どうしても眠くなりますよね。僕は寝つきがよく、眠れないということはほとんどありません。これは、昼間に全力で活動してることの表れだと思いますよ」 「『Time is Life』が正しいんです。『命そのもの』である限られた時間の中で、僕のやりたいことを実現するには、時間あたりの作業効率と判断のスピードを上げていくしかない。 そのためには、目の前の一つ一つのものごとに最大限集中して取り組む、という方法しかないんですよね。僕は、仕事の質とはひとえに『集中力×時間』で決まるものだと思っています。 このうち、時間は限られていて誰にも平等に与えられているわけですから、集中力の差が、結果的に仕事の質の差に表れるわけです」 https://fuminners.jp/goldenrule/1492/2/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526047869/570
堀江貴文不眠症の人は甘え!昼間全力で仕事してれば夜は自然と眠れる プレッシャーで寝られないが僕には理解できない 堀江さんの場合睡眠時間確保の秘訣は余計なことに時間を使わないという点にあるようですしかしそれだけで快適な睡眠が保証されるものなのでしょうか 堀江さんにプレッシャーで寝つけないことや仕事のことが気になって寝られないことはありませんかと尋ねてみたところ意外な返事が そういうことって普通の人にはあるんですか? ベッドに入って何を考えるんですか? 何か気になることがあって寝つけないというのが僕にはわかりませんね さらに聞いていくと 悩まないんですよだって決断すれば済む話ですから悩む必要がないじゃないですか かかで悩んでないでまずは決めてしまえばいいわけでじゃあとりあえずでいくかと決めてから僕は寝ますね でもでも実はそんなに大した差はない それよりも何も考えずに気持ちよく寝たほうがよっぽどいいと語ります 一日全力で活動していれば肉体的に疲れてどうしても眠くなりますよね僕は寝つきがよく眠れないということはほとんどありませんこれは昼間に全力で活動してることの表れだと思いますよ が正しいんです命そのものである限られた時間の中で僕のやりたいことを実現するには時間あたりの作業効率と判断のスピードを上げていくしかない そのためには目の前の一つ一つのものごとに最大限集中して取り組むという方法しかないんですよね僕は仕事の質とはひとえに集中力時間で決まるものだと思っています このうち時間は限られていて誰にも平等に与えられているわけですから集中力の差が結果的に仕事の質の差に表れるわけです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 432 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s