[過去ログ]
双極性障害U型スレ8 (1002レス)
双極性障害U型スレ8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
389: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/14(土) 22:11:55.15 ID:oYv/75Rh 隔世遺伝 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/389
390: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/14(土) 22:24:25.43 ID:oYv/75Rh 突然変異 キメラ モザイク http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/390
391: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/14(土) 22:36:36.92 ID:xtRtmi+3 >>388 ダウン症は体質じゃなくて染色体異常だから・・・ 45歳以上ってのは減数分裂の失敗確率があがるから 片方・両方親からは50%、75%って 原理的にトリソミー部分が受け継がれる確率が 1-(1/2) 1-(1/2×1/2) って話で・・・ まあ双極になった人をことごとく去勢すれば将来減るかもしれないという仮説ならそうかもしれない じゃあ、色盲その他も全部焼き討ちにするか? 今時分優生学を唱えられてもねぇ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/391
392: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/14(土) 22:46:12.38 ID:c5RAoSs/ でも最近社会に余裕がなくなってるからか、そのうち焼き討ちされてもおかしくない雰囲気あるよね ニュースへのコメントとか見てるとさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/392
393: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/14(土) 22:57:15.78 ID:BZnlP8RO ダウン症は染色体異常で、しかも転座型だと遺伝率も高くなるでしょう 精神疾患の遺伝とは随分違う話 知り合いで母親が双極な人がいるんだけど、その人と他兄弟は健常で その人には子供も2人いて潔癖症ではあるけど精神疾患という程ではない子がいる 私が知ってる限り自分の親族には精神疾患の人はいないけど、自分が産まれるずっと前の人達のことは分からない 診断された時、パキシルの副作用と脳の器質(?)って説明は受けたけど、どうなんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/393
394: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/14(土) 23:08:24.90 ID:3dxe8dpb 読んでて疲れる お前ら元気だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/394
395: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/14(土) 23:29:04.64 ID:vLZ6nBfM 薬飲めば治るもんでもないし、現在進行形で解明が進んでることなのでかかりつけのドクターも未知の世界 自然と勉強したくなる オレは>>391や>>393の話は分からないけれどDNAだのRNAだの減数分裂だのエピジェネだのは勉強始めた 調子のいい時しか勉強しないし頭には中々入らないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/395
396: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/14(土) 23:52:29.14 ID:jCZKmRwA 以前かかってた医者に人格障害と言われていたことがあるんですが、と今の医者に聞いてみた そしたら「人格障害的な側面もあるから絶対そうだとか違うとかとは言い切れない。例えば人生に意味がないと感じているところとか」 みたいな話されたんだけど、人格障害って診断受けたことがない人はこの病気持ちながら自分の人生には意味がないとかどうしてこうなったとか思わないの? 病気になって数年でまだ受け止め切れてないし普通にこういう思いは出てくるんじゃないかなあと自分では思うんだけど…… ちなみに人格障害そのものは持ってるなら受け入れようと思うけど前の医者に勝手に暴力野郎認定されてたからなんか診断そのものも気に入らない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/396
397: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/14(土) 23:55:31.33 ID:ABzvAeoW >>396 >この病気持ちながら自分の人生には意味がないとかどうしてこうなったとか思わないの? そう思ってる人の方が多いと思うんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/397
398: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/15(日) 00:18:30.30 ID:pe5a0VkP >>394 まあ今は元気があるからね。鬱期はゾンビだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/398
399: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/15(日) 00:30:35.44 ID:Nga79vPK >>397 そっか ありがとう 今の医者が言うように人生に意味がないって思いが決め手になったなら他の人は感じてないのかなーって疑問だった 前の医者のことは全く信用してないけどそういう思い以外にも何か理由があったのかもなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/399
400: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/15(日) 00:38:17.23 ID:Y/lO80ov 病気の原因をなにかに求めたがるのは皆同じだけど 糖質と双極は資質がでかい気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/400
401: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/15(日) 00:40:31.19 ID:av8Ma75q 人格障害だと人生に意味無いと思わないの? 人格に問題があるから苦悩しないとでも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/401
402: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/15(日) 00:48:32.94 ID:av8Ma75q カレールウという遺伝因子に ホワイトソースという遺伝因子に めんつゆという遺伝因子に 玉ねぎ、じゃがいも、肉というストレスをぶっこんだらカレーができた シチューができた 肉じゃがができた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/402
403: 優しい名無しさん [] 2018/04/15(日) 00:54:34.85 ID:myVZg+Km >>394 めっちゃわかる。 だからここ来ると自分の状態がわかる。(前も書いたけど) 読めないときは頭回ってない 3行超えてくるときつい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/403
404: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/15(日) 00:56:43.74 ID:EAf+AyH2 >>402 面白い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/404
405: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/15(日) 00:56:48.02 ID:nai4kImR 原因探ししたい気持ちは本当に分かる原因と対策で健常になりたいって。俺も色んな参考書や専門書、果ては論文も何本も読んだけど、分からないことばかりだ 泥沼に嵌るだけだと思うな 偉そうなこと言うようだけど、さっさとキュブラーロスでいうところの受容のステージに来て、合う薬合わない薬、管理をどうするかまで来るといいよ かなり楽になる。難しいことは専門家に任せてさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/405
406: 優しい名無しさん [] 2018/04/15(日) 01:08:37.15 ID:O5Z2R0gW >>402 わかりやすい! そんな感じ。 >>405 診断されて3年目だけど、結局は薬の調整に尽きるのかなって最近感じてた。 季節や状態によって微妙に増減させたり、変更したり。 製薬会社の思う壺にはなりたくないけど、新薬は試したいし、日進月歩に発展してると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/406
407: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/15(日) 01:08:49.71 ID:Y/lO80ov >>405 良い事言う 納得より専門家から見た客観的な解決だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/407
408: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/15(日) 01:30:00.36 ID:Y5ukf2FS 統合失調とともに発症しやすい形質が遺伝するだけで 例えば不眠と同じ様に発症したからといってその形質ではない可能性のが高いだろう 発症しやすい形質の根本は恐らく発達障害で、ADHDでもASDでもない、幼少期から現れる独特の形質を持つグループが存在する たぶん双極なりたがり、みたいな人はそういう形質を求めるんだろうけど そういう形質の大半はそんな疾患も発症しないのが恐らく多数派 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/408
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 594 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.242s*