[過去ログ] 【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳98冊目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 2018/02/26(月)10:51 ID:CWz6DIi4(1/7) AAS
>>89
無料パス持ちは普通のきっぷ買った客と違い、振替輸送の対象外なんでしょ。
あと定期券ではないIC乗車券だと振替輸送の対象にならず、改札で入場記録を消して他線利用とかもある。
95
(1): 2018/02/26(月)10:55 ID:CWz6DIi4(2/7) AAS
>>90
他の人も言うように診断書の内容次第。
医師に手帳の診断書を頼んで渋られるようでないなら、精神手帳3級は通る可能性あるよ。
だから、医師や病院のCWと相談するといいよ。
96
(1): 2018/02/26(月)10:59 ID:CWz6DIi4(3/7) AAS
>>94
日常生活の障害に関して医師とのコミュニケーションが不十分で、診断書の内容が軽くなった可能性も考えられる。
働いていても精神手帳3級取ってる人いるからね。

どうしても手帳欲しいとかあるなら、転院も選択肢かと。そこまで行かないならそのまま通院して無問題。
102: 2018/02/26(月)11:54 ID:CWz6DIi4(4/7) AAS
>>101
そうしたど直球な言い方でなくても「思うところあって転院したいので紹介状作成をお願いします」とか、
「他所の地域へ引っ越すので転院先に出す紹介状をお願いします」とかでいいのでは。
嘘も方便ではあるが、バレないように行動できるなら使ってもいいよ。バレたら自己責任で。
108
(1): 2018/02/26(月)14:25 ID:CWz6DIi4(5/7) AAS
>>107
自分の住む自治体だと、手帳に手書きで追記もしくは作り直しでもその場でやってもらえる。
保健所の職員が少ないところだと、一旦回収後日交付はありそうな話。事務作業の都合云々で。
112
(1): 2018/02/26(月)16:49 ID:CWz6DIi4(6/7) AAS
手帳もらうのに定期的な通院は大事よ。
自分は1年以上通院途絶えて都合により再開したところ、3ヵ月くらい手帳の診断書書いてもらえなかった。自分が悪いんだけど。
でも、世の中には定期的な通院無しでも診断書書いてくれる医師もいるそうだから、主治医とよく相談すればいいよ。
116
(1): 2018/02/26(月)17:31 ID:CWz6DIi4(7/7) AAS
>>113
今の通院先に手帳更新で仕事を継続できるか否かの瀬戸際であるのを訴え、
応じて貰えなかったら前の通院先に交通費かけて診断書を頼んでみては。
今住んでる自治体の診断書の用紙持参で。

もし交通費をかけてでも続けたい仕事と思っているなら、試す価値はあるかと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.096s*