[過去ログ] うつで療養中の過ごし方(退職した人専用) 1日目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: 2019/03/22(金)03:15 ID:jbyZfkxg(1/3) AAS
>>815
毎月、総務人事と面談があります。
うつ病?適応障害?、になった原因は直属の上司からの
パワハラなので、上司からの連絡はやめてくださいと言いました。
それでも、総務人事からたまに仕事のことを聞かれます。
パソコンは会社にあるので明確な指示が出せないです。
それでまた、心配して気にしてしまいます。
一応、6ヶ月後は8月の中旬になります。
824(2): 2019/03/22(金)03:30 ID:jbyZfkxg(2/3) AAS
>>819
診断書は会社規定なのか1ヶ月ごとに出さないと行けないみたいです。
例え先生が3ヶ月必要と思って診断書を3ヶ月で書くと1ヶ月にするように言われるようです。
前に同じ会社にいた人に聞きました。
8月の中旬が休職してから6ヶ月になるので
7月の中旬頃に退職の意思を示せば良いということでしょうか?
仮に7月中旬に退職の意思を示した場合、
7月末で退職してくれとは言われないでしょうか?
休職期間満了まで席は置いておきたいと思っています。
今はメールベースで会社の方から分からない時に聞いてくる感じです。
省4
826(3): 2019/03/22(金)12:16 ID:jbyZfkxg(3/3) AAS
>>825
傷病手当は退職後も貰えることが知らなかったことと
私の場合は6ヶ月の休職期間終了=傷病手当終了で
休職期間満了での退職は会社都合ですぐに失業保険が
貰えて、休職期間中に退職すると自己都合退職になり
失業保険をもらえる期間が空いてしまうと思いました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*