[過去ログ] 就労移行支援事業所 Part14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: 2018/01/28(日)21:47 ID:B4Wv5Yud(1/4) AAS
健常者枠のころから浮いていて事業所内でもやはり浮いてる。
他の事業所に体験に行ったときから事務職経験のある俺だけ
パソコンの時間にワープロ検定の課題をひたすらやってるのに、
周りはペイントソフトでお絵かきしているだけ。
179: 2018/01/28(日)22:44 ID:B4Wv5Yud(2/4) AAS
事業所の多い都市部だとそういうところを選んだほうがいいな。
うちはド田舎でどんな能力でもいっしょくた。(高校でさえそんな感じ。)
俺の能力自体は職員も含めて比べてもかなり高いと
社福の退職間近のベテラン担当者ですら認めている。
けどね田舎ではそれを受け入れる余地がない。
指導側ですらこれから増えるこのタイプの扱いに苦慮している。
181: 2018/01/28(日)22:49 ID:B4Wv5Yud(3/4) AAS
生活リズム安定ならもっと他に方法はある。就労準備支援事業所(移行にあらず)とか、
手帳が無くても今は収入が無いからで利用できるところがある。
184: 2018/01/28(日)23:18 ID:B4Wv5Yud(4/4) AAS
準備支援は最近始まった事業だけど、うちの県だと7つある県域に必ず一カ所はある。
医者よりも役所や地域の社福に聞いてみたほうがいいかも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s