[過去ログ]
うつで療養中の過ごし方(女性限定のスレ) 1日目 (1002レス)
うつで療養中の過ごし方(女性限定のスレ) 1日目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516201514/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
223: 優しい名無しさん [sage] 2018/02/02(金) 02:52:09 ID:d3171zu+ 自宅療養になってから母方の実家で引きこもりしてるけど誰にも会わない喋らないを貫いてるんだけど、 初日くらいはみんなで夜ご飯食べようと思ってしょくたくについたら怒鳴られて、 よく食べないまま部屋ついて動悸息切れ激しくてリスカするところだったし、パートナーに今まで住んでたアパートの退去手続きのことで私が何も出来てないから怒られて、手首切りたくなった。 怒られなれてないだけのただの弱いゆとりって感じだけど、違うんだよ。萎縮するとかじゃなくて悔しくて殺したくてでも自分が死にたくなって切りたくなる。 トイレですれ違ったおばあちゃんとさえまともに挨拶もできなくてコミュ障こじらせてる。 社会から弾かれた感じがして、どうやってこの絶望の自宅療養を乗り切るか、果たして症状はよくなるのか、不安でしょうがない。 大丈夫とレスくれた方には頑張るって言ったけど、不安は増すばかり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516201514/223
224: 優しい名無しさん [] 2018/02/02(金) 09:49:50 ID:2EEF4GI1 >>223 その気持ちを誰かに話してみたら?まずは医者や看護師さんとか、医療関係者がいいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516201514/224
225: 優しい名無しさん [] 2018/02/02(金) 13:04:27 ID:3DT6/sD+ >>223 無責任に大丈夫だなんて言ってごめんね。 環境がネックなの分かっていても、現実問題 環境変えるのはハードル高いですよね。 私も実家にいた頃は、鬱なのに荒れ狂ってました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516201514/225
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.452s*