[過去ログ] うつで療養中の過ごし方(女性限定のスレ) 1日目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352: 2018/02/19(月)21:06 ID:NO3AoG6Y(1) AAS
>>344
眉毛書いたなんて偉い。
自分は本当にスッピン写真の免許になった。
免許更新大変だよね。
お疲れ様。
353
(1): 2018/02/19(月)21:30 ID:HZXOSJiK(1) AAS
>>348
ADHDは医師から疑われた事ない?
354: 2018/02/19(月)21:51 ID:hPiFY4Vb(4/4) AAS
>>351
私が横から余計なこと書いてしまいごめんなさい
まだご自分の体調と気持ちに余裕のないうちは決めなくてもよいと思います。女性の場合どうしても気を遣いますしね。
近所バレを気にしたのは母の知人が近所に多かったためで、今時の近所づきあいなら詮索もなく姉妹か従姉妹かなという認識で済むかもしれません
355: 2018/02/19(月)23:50 ID:k3tHlTdz(1) AAS
しばらく寝込む生活してて
食欲もなくて体重は減ったけど体がたるんだ。
たるんだ体を見て落ち込んだ。
今日はラジオ体操してみた。
356
(4): 2018/02/20(火)00:01 ID:Tk+eElwa(1/2) AAS
食べたくないって思いながら過食してしまってさらに落ち込む、吐けるときは吐くタイプのうつなんですが、過食タイプの人を他でほとんど見かけません
このスレにいますか?
357
(1): 2018/02/20(火)05:54 ID:ZZR9+Mtw(1) AAS
おはようございます
ロイヤルミルクティーで暖まってます

>>356
ごめんなさい
私は違います
358: 2018/02/20(火)07:38 ID:OXJMJFR5(1) AAS
事情を知ってる友達がお見舞いに来てくれる。
療養になって初めての他人だから緊張する。
359
(1): 2018/02/20(火)08:30 ID:7go6gWQY(1/5) AAS
>>356
昔そうだった。
多分お薬の副作用だったんじゃないかと思うけど。
そのことを主治医に話して、今は太らない薬を出してくれと頼んでいる。
360: 2018/02/20(火)08:30 ID:7go6gWQY(2/5) AAS
>>356
昔そうだった。
多分お薬の副作用だったんじゃないかと思うけど。
そのことを主治医に話して、今は太らない薬を出してくれと頼んでいる。
361: 2018/02/20(火)08:31 ID:7go6gWQY(3/5) AAS
ごめん、連投しちゃった。
5ちゃん、なんかヘンじゃない?
362
(1): 2018/02/20(火)08:34 ID:VzbaODvS(1/3) AAS
>>356
医者からいわれたのですが食べたくなったらたべる無理して食べたら
ダメみたいですよ。
363: 2018/02/20(火)09:25 ID:5WxRUQL4(1/4) AAS
今少し元気出てきて5chだらだら見てるんだけどニュー速の記事みてたダメになって来た
見なければ良いのに寂しくて人の多い板に入ってしまう
氷河期世代だけど今の就職バブルの話題で氷河期負け組ザマあとか言われるとますます塞いでしまう
外の人はみんなそう笑ってるんだと思うと再就職なんて面接も無理
364: 2018/02/20(火)09:31 ID:OCzEWfS4(1/2) AAS
>>351
近所バレは訪問の際会社名を名乗らないようにしてもらったら
後は家の中の作業だから分かりにくいと思いますがね
あと、ヘルパーさんとの人間関係ですが、事前に苦手なタイプとか聞かれました
私は話すのが上手くないので、しゃきしゃきした人は苦手だと伝えたら、二人とも穏やかで気遣いのされる人が来られましたよ

どちらにしても、病気が落ち着くまでリハビリと思って利用されてもいいのかなとは思いました
351さんの負担にならないよう療養して下さいね
365
(1): 2018/02/20(火)10:29 ID:5WxRUQL4(2/4) AAS
吐き出しでごめんなさい
実家で両親のサポートしてるんだけど昨日父と言い争いになってしまい泣いてしまった
自分にはパートナーがいたんだけど父の闘病母の鬱で家事等々で彼と一緒に暮らすことはなかった
しかし最近彼と上手くいかなくなり親のせいだと親を罵ることが多くなってしまった
そしたら父にお前がさっさと決めて出ていかないのが悪いと怒鳴られました
私が思い切って見捨てないのが悪いけど兄弟もいないし母親は出ていかれたら困るというし父もなあなあな感じだった
この数年一生懸命家族の為やってきた喪失感と父のことは信頼していたのに本当はこの人も味方じゃなかったとわかって壊れてしまった
自分が悪いのはわかってるけど何だか全て失った気がする
366
(1): 2018/02/20(火)10:47 ID:VzbaODvS(2/3) AAS
>>365
あなたも鬱になってしまったのですか?
367
(1): 2018/02/20(火)11:21 ID:5WxRUQL4(3/4) AAS
>>366
鬱と思っているのですが医者からの診断はストレスとのことで安定剤を処方されています
ここは療養中の方のスレなのに女性専用ということで来てしまいすみません
母が近所には私が一応外で働いていると言っており、親も買い物に行けないので私が外に出ますが実は何年も外で働けないです
たまに家の中で暴れてしまいます
368: 2018/02/20(火)11:40 ID:VzbaODvS(3/3) AAS
>>367
それはお辛いですねお母様のお気持ちも分かりますし
貴方のお気持ちも分かります。
369: 2018/02/20(火)11:53 ID:5WxRUQL4(4/4) AAS
すみません、ありがとうございます涙
少し落ち着きました
370
(1): 2018/02/20(火)16:13 ID:MG4+7hMg(1/2) AAS
ヘルパーさん頼まれてる方、どうやって事業所を探されましたか?

今来てるヘルパーさんが威圧的で合わなくて。
変わりの人員は居ないみたいです。

今回のヘルパーさんは、相談支援員が探してくれたんですが見つかるのに2ヶ月。
その支援員も中々、連絡取れませんでした(折り返しの連絡もまれ)常に不在。

自分で事業所に電話した事もありますが「人手不足で」とか断られると凹んで前に進めなくなりました。
役所にも相談しましたが、『相談支援センターが探す担当だから、そっちに言って下さい』と言われ。
今のヘルパーさん断ったら次が居ないから我慢してましたが…限界かも。

長文スミマセン。本当に困っています。
371
(1): 2018/02/20(火)16:31 ID:Tk+eElwa(2/2) AAS
>>357
ありがとうございます

>>359
太らない薬というのは副作用が強くない薬ということでしょうか
効果はどうですか?

>>362
ありがとうございます、覚えておきます。
8分目くらいでやめられたときは嬉しくなるので、そういうのを増やしていきたいです・・・
1-
あと 631 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s