[過去ログ] うつで療養中の過ごし方(女性限定のスレ) 1日目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591
(1): 586 2018/04/02(月)23:11 ID:JJoLyLL3(3/3) AAS
>>590
レスありがと

薬があってないのか
先生に次相談してみる!

あなたみたいに百害あって一利なしよ 、距離置いてみなよって第三者に言われないと
そうか、距離置こうって考えられない私の性格どうにかしたい
そして数日経つと「でもやっぱり私が悪かったのでは、、、」と仲良くしてしまい鬱悪化というループ
しっかり判断できない馬鹿な人間よね

今回はあなたのお陰で距離をおこうと思えた
ありがとう
592
(1): [age] 2018/04/03(火)10:55 ID:3hAdeQSh(1/2) AAS
>>591
少しは役に立てたみたいで嬉しいわ
薬が合ってないというか、薬は合ってても量に問題があるとかってこともあるから、先生とよく相談してね
591さんっていい人ね
人に優しく自分に厳しいのね
鬱になりやすいメランコリー親和型だと思うけど、それは悪いことだとは思わないわ
私は、人に優しくしてるくらいに自分にも優しくしてるか?を考えることにしたの
そしたらね、相手が私を大切に思ってくれてるか?が冷静に見えるようになったわ
593
(2): 2018/04/03(火)15:23 ID:qluuKARj(1/2) AAS
イフェクサー飲んでるけどどんどん気力が無くなっていく
増量するとやる気が出るらしいけど

もう車の運転も億劫でできなくなりそう
594
(2): 2018/04/03(火)15:53 ID:Cf4KZ7T0(1/2) AAS
>>592
そんなことない
鬱になって自分って最低なやつだって思いが日に日にましてくよ

相手はみんな相手なりに私を大切にしてるんじゃないかって思ってしまうのよね
ごめんなさい、毎回丁寧なアドバイスくださっているのにこんなひねくれた返事しか出来なくて

メランコリー親和型か
調べてみますね!
595
(1): 2018/04/03(火)17:19 ID:NEOkuSiC(1) AAS
>>594
今が最低ならこれ以上悪くなりようがないよ。

異文化というか自分の思考と違う世界を持った人なんだと思う。
宗教と同じで何を信仰しようと勝手だけど「私には合わない」だけ。
日本語を話す異教徒だと思ってみるとか。
596
(2): [age] 2018/04/03(火)19:58 ID:3hAdeQSh(2/2) AAS
>>593
うつ病の急性期かしら?
どんな抗うつ剤でも量を上げるのには2,3週かかるよ
急性期に間に合わないのが欠点だね
焦らないで、お大事にね

>>594
そう、それ
人に褒められても否定してしまうクセ
それをやめよう
褒められたら素直に受け止めてみよう
省1
597: 593 2018/04/03(火)20:10 ID:qluuKARj(2/2) AAS
>>596
ありがとうございます。
明後日通院なので量が増えると思います。何とか辛抱してみます。
はあ、辛い
598
(2): 2018/04/03(火)23:02 ID:Cf4KZ7T0(2/2) AAS
>>595
レスありがとう
「私には合わない」って考えまでいけない
私が悪いのでは?こう考えてしまう私が悪いのでは?
って思ってしまう

>>596
昨日からずっと優しく相談のってくれてありがとう
良くなれるよう頑張るね
599
(2): [age] 2018/04/04(水)00:13 ID:xrBrAel8(1/2) AAS
>>598
だから、がんばらなくていいのよ〜
今まで充分以上にがんばったから病気になったんじゃない?
メランコリー親和型調べたよね?
「几帳面」「真面目」「人に優しく自分に厳しい」などなど
これらは日本では美徳、褒め言葉だよ
全部褒めてる、素敵な人だと言ってる
最も信用おける人だと思う
うつ病患者はメランコリー親和型が多い
私はうつ病っていい人の証明書じゃないか?!って気づいたんだよね
省7
600
(2): 2018/04/04(水)07:44 ID:H1V51W0O(1) AAS
>>598
あなたはちっとも悪くないのよ。
心が弱ってる時は、他人の影響をモロに受けやすい。
きっと今までなら流せてたはず。
まずは、嫌な思考のグルグルから抜け出さないとね。
マインドフルネス瞑想や、認知行動療法を検索してみては。

>>599
分かる!自分を肯定できるようになると変わるよね。
601
(4): 589 2018/04/04(水)14:28 ID:auRiMrC5(1/3) AAS
>>599
>>600
見ず知らずの私に熱心に説いてくれてありがとう
あなた達みたいな人が身近にほしかった

もうずっと鬱で焦りがあるんだ。もう丸3年。鬱の原因となった大学は卒業できず留年してしまった。
医者には環境から抜け出せれば(卒業すれば)良くなるからと言われていたのに悲しい。
これからどうしていいか分からん。
もうそろそろ新学期始まるからまた悪化して色々ぐるぐるしてしまい、その内の1つ友達について書いたんだ。

メランコリー親和調べたよ
鬱の最初の頃はこれだった気がする
省4
602
(1): [age] 2018/04/04(水)19:23 ID:xrBrAel8(2/2) AAS
>>600
おっと!?理解者がいて、嬉しい!ありがとう!
うつ病でツラい人に「自己肯定感を持って」って言うと「そんなこと患者にはできない、いい加減なこと書くな」みたいなレス来るかも?って思って内心ヒヤヒヤだったわ
あなたのレスでホッとしたわ

>>601
そうだね、身内に欲しいよ、私も
だからみんなここに来てるんじゃない?
鬱の状態によっては「非定型かも?」とか「双極かも?」とか心配してしまうこともあるね
でも、医者に指摘されてないことを心配しなくていいんだよ

この女性専用スレ立ててくれた人、男性みたいだったけど、気の利く男性ってステキよね
603
(2): 2018/04/04(水)21:40 ID:auRiMrC5(2/3) AAS
>>602
ここ数日あなたと話したお陰で落ち着いてきた
ありがとう
このスレ立ててくれた方に感謝だわ

最後に質問したいんだけど、もし可能だったらアドバイスいただきたいな
鬱になって嫌になってしまったってどう立ち向かえば良い?(実は前にもここで質問したのよね)
それと感情がコントロール出来なくなったときってどうすればいい?
認知行動療法やマインドネスフルとかを日々常に取り組むしかないのかな?
604
(1): 2018/04/04(水)21:45 ID:mUNrtxwW(1/2) AAS
>>601
二年前に双極性障害って診断されてるんだよね?
605: 2018/04/04(水)21:50 ID:mUNrtxwW(2/2) AAS
>>603
リーマスが合わなかったら他の気分安定剤飲んだ方が良いかも
606: 601 2018/04/04(水)21:57 ID:auRiMrC5(3/3) AAS
>>604
ごめんそれ他の人なのでは・・・
607
(1): [age] 2018/04/05(木)00:40 ID:p581NJjP(1/4) AAS
>>603
鬱を治したいなら鬱に立ち向かおうとしないこと、かな?
立ち向かおうとすればするほど、鬱は大きくなるよ
寝られれば寝逃げするとかも有効だね
「今自分はこれが悲しい」って思ったらノートに書きなぐったりして
「自分の心にこんなことが引っかかってたんだ、意外と感受性強いな」とか「これがうつ病の感じ方なんだ」っていう客観視できれば、ただ苦しむよりラクかもね
だって誰もみんなが経験することではないから、価値がなくもないと思うわ
ツラいけども、貴重な体験でもあると思うの
あと、マインドフルネスに近いけど、呼吸法に集中してみるとか
マインドフルネスも呼吸法も無料アプリあるよ
省9
608: [age] 2018/04/05(木)00:42 ID:p581NJjP(2/4) AAS
長文すみませんでした
609: 601 2018/04/05(木)13:59 ID:JsF/FnF8(1) AAS
>>607
ありがとう
立ち向かわないか、、、難しいね、意識してみるよ
他の書いてもらったこと色々試してみる
ありがとう
610
(1): 2018/04/05(木)16:45 ID:kDT0aRqb(1) AAS
お願いだからLINEかブログでやって
1-
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.800s*