[過去ログ] 【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳97冊目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
132
(2): 2018/01/26(金)18:43 ID:BiKUCQ2G(1/2) AAS
ストラテラってADHDの薬?
俺も今の医者の診断はADHDだけど、落ち着いているから投薬(と通院)はないけど診断書は書いてくれた。
昔の医者と臨床心理士と支援者はASDを主張したから診断書ではASDになってるけど。
133
(1): 2018/01/26(金)19:05 ID:pohHJRv+(2/2) AAS
>>132
薬を飲むのやめても、診断書を書いてくれるお医者様もいるのですね。
処方がない場合、通院などはどうされているのですか?
診断書が必要な時期のみの通院となるのでしょうか?
135
(1): 132 2018/01/26(金)22:13 ID:BiKUCQ2G(2/2) AAS
>>133
やめるどころか最初からADHDの薬は飲んでいない。
診断が下りたときに薬を出そうかどうかの判断になったけど結果は無し。
今回初めて手帳を取ったけど、周りの手帳持ちの人見ていると
診断書が必要なときだけ通院すれば良さそう?

元々ASDだと思っていてあくまでも支援を受けるために手帳が欲しいことを
最初に伝えたからその辺は柔軟に扱ってもらえた様子。
ちなみに診断書は封をせずに渡されたので読んでみたら・・・
手帳を取りやすくするためかかなり誇張して書かれてました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s