[過去ログ]
【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part38 (1002レス)
【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part38 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
492: 優しい名無しさん [sage] 2018/03/31(土) 17:06:49 ID:25rKjn7E >>491 全て1割負担になる。 あとは2500円、5000円、1万円、2万円と上限が収入に合わせて設定される。 (1) 原則は定率10%負担ですが、 医療保険の自己負担限度額によって負担が増え過ぎることにはならず、 さらに、所得の低い方には月当たりの負担額に上限を設定します。 ・ 生活保護世帯の方なら、0円 ・ 市町村民税非課税世帯で障害基礎年金2級(月6.6万円)のみ受給程度の収入の方なら、2,500円まで ・ 市町村民税非課税世帯の方なら、5,000円まで ※ 自立支援医療の「世帯」の範囲:医療保険単位(=異なる医療保険に加入している家族は別「世帯」として扱う) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/492
493: 優しい名無しさん [sage] 2018/03/31(土) 17:07:26 ID:25rKjn7E (2) 所得の低い方以外についても、継続的に相当額の医療費負担が発生する方(「重度かつ継続」)には、月当たりの負担額に上限を設定します。 <上限額> ・ 市町村民税課税で市町村民税額(所得割)が2万円未満の世帯の方なら、5,000円まで ・ 市町村民税額(所得割)が2万円以上20万円未満の世帯の方なら、10,000円まで ・ 市町村民税額(所得割)が20万円以上の世帯の方なら、20,000円まで(経過措置) <当面の「重度かつ継続」の範囲> ・ 疾病等から対象になる者 精神通院医療 : (1) 統合失調症、躁うつ病・うつ病、てんかん、認知症等の脳機能障害、薬物関連障害(依存症等) (2) 3年以上の精神医療の経験を有する医師により、以下の病状を示す精神障害のため 計画的・集中的な通院医療(状態の維持、悪化予防のための医療を含む。)を継続的に要すると診断された者として、認定を受けた者 ・ 情動及び行動の障害 ・ 不安及び不穏状態 更生・育成医療 : 腎臓機能障害、小腸機能障害、免疫機能障害 ・ 疾病等に関わらず、高額な費用負担が継続することから対象となる者 精神・更生・育成 : 医療保険の多数該当の者 厚生労働省:自立支援医療について http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsushienhou04/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/493
494: 優しい名無しさん [sage] 2018/03/31(土) 17:08:47 ID:25rKjn7E >>491 だから結果的に1割で上限5000円だと思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/494
495: 優しい名無しさん [sage] 2018/03/31(土) 17:11:21 ID:dCrBhH0U 同じ健保に入ってるのかなぁ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/495
496: 優しい名無しさん [] 2018/03/31(土) 17:28:45 ID:LSeveSM+ >>488 変更申請(病院)書の提出が必要になる。 口頭やtelで済む話ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/496
497: 優しい名無しさん [] 2018/03/31(土) 18:15:05 ID:Hqq9MQM6 1割負担20,000円上限だった意味がやっとわかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/497
498: 優しい名無しさん [sage] 2018/03/31(土) 18:32:30 ID:fq1B4t9J >>485 いや、封筒にいれもしない病院もある。 職員は、病名や、「重度かつ継続」に該当するかどうかなどを確認するよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/498
499: 優しい名無しさん [sage] 2018/03/31(土) 18:39:55 ID:fq1B4t9J >>496 更新の申請書提出後であり、その申請が進達前であれば口頭でもいいよ。 >>491 働いている方とあなたのは同一保険ですか? 自立支援医療の「世帯」とは、同一保険加入者をさします。 例えば働いている方が社保で、あなたが国保なら、 働いている方の所得は関係ありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/499
500: 優しい名無しさん [sage] 2018/03/31(土) 21:24:32 ID:uOZHB2C0 >>488 マイナンバーと紐付けされるのか… 精神やった事実は消せないわけか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/500
501: 優しい名無しさん [sage] 2018/03/31(土) 21:48:26 ID:HR/rzEQ1 職員が診断書の内容まで読むとかマイナンバーとか頭おかしい あ、おかしいのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/501
502: 優しい名無しさん [] 2018/03/31(土) 22:05:08 ID:6i3UecL9 491です。皆さん回答いただきありがとうございます。 世帯は保険で分けられているのですね。それなら税金は0になると思いますので限度額五千ということですね。 診断書がいるようですが高いでしょうか?安くできるような方法はありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/502
503: 優しい名無しさん [sage] 2018/03/31(土) 22:07:07 ID:5C+HJs02 診断書と自立支援で浮く金額を天秤にかければいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/503
504: 優しい名無しさん [sage] 2018/03/31(土) 22:10:43 ID:liQewf1V >>502 診断書類の値段は病院独自に決められるのでバラバラです。 大抵3〜6千円くらい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/504
505: 優しい名無しさん [sage] 2018/03/31(土) 23:25:52 ID:xabqMnT1 今まで月2500円上限だったが、社会保険加入したので、更新後はそうはならないだろう せめて「重度かつ継続」にしてくれれば5000円で済むが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/505
506: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/01(日) 07:15:22 ID:2pf4kXKx >>501 診断書は確認しますよ。 診断書が書かれたのが申請日より3ヶ月以内か、 医師の署名または捺印がもれていないか、 重度かつ継続に該当するか、 その他、自立支援医療申請に必要な内容が記載されているか、 ということを確認しないと、進達できませんから。 申請書の下部を見てください。 自治体記入欄に、重度かつ継続に該当するかどうか○をする欄があるでしょう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/506
507: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/01(日) 07:30:18 ID:2pf4kXKx >>500 マイナンバーと紐付けされるとはいえ、 マイナンバーで何でもみれるというわけではなく、 番号法で規定されている事務を処理するために、 番号法で定められている情報(その事務に必要な情報のみ)を照会できます。 さらに、マイナポータルを見れば、どんな情報がマイナンバーにより照会されたか 自分で自分の履歴を確認できます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/507
508: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/01(日) 20:41:35 ID:HlN7E7gk 診察券・保険証として使えて 病院から自立支援とか手帳も電子申請できて デビカとして支払いもできて、お薬手帳も兼ねるってのが 本来のマイナンバーカードの目指す姿だけど、まぁ無理だわなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/508
509: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/02(月) 02:00:38 ID:/1UAEgSZ 届いたけどビニールのケースに入っていたよ 思ったよりごちゃごちゃ厚いね 何だかんだ受給者証を見たら俺も障害者なのかと落ち込んだ 次回メンクリと薬局から仮払いの返金あるけど、嬉しいという気にはなれないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/509
510: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/02(月) 09:44:51 ID:uVdMzpO9 >>509 返金ぶんで何か美味しいものでも食べといで これからのことは時間有るんだからゆっくり考えよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/510
511: 優しい名無しさん [sage] 2018/04/02(月) 09:53:15 ID:MrzmFcaB あー自立支援受給期限切れてた どうすればいいの? すっかりわすれてた しかもなくした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514678330/511
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 491 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.286s*