[過去ログ] 就労移行支援事業所 Part11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48
(1): (アウーイモ MM23-hLC4) 2017/11/09(木)08:57:21.97 ID:XJnVtpYmM(3/3) AAS
>>37
一番多いパターン
自分が気分よく喋りまくるだけでこっちの話には反応はするけど頭の中では右から左だからなんも記憶してない
622
(1): (アウアウカー Sadb-qtEI) 2017/11/23(木)19:18:20.97 ID:z4qBRzNZa(3/3) AAS
障害者の就労支援について - 厚生労働省
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp

厚労省のこの資料の26ページ目、平成26年度の就労移行支援にかかった総費用額約450億とある。
実際には平成26年度は27年2月までとなっているので、単純に12ヶ月に換算すると約490億かな。
利用者数が28522人だから1人1ヶ月あたりの利用料が14万ちょっと。
1事業所あたりの利用者数も10人程度であることがわかる。
定員いっぱいの利用者がほぼ毎日フルで利用する前提で話をしているけど
実際には月625万どころかその4分の1以下の140万ちょい、随分開きがあるね。

俺は今も昔もずっとサラリーマンとして雇われる側で経営のことは何もわからないから
家賃や光熱費の相場や、どれくらい利益が出せれば商売として成り立つのかとかの具体的な数字も正直わからないけど、
省3
654: (ワッチョイ 67e9-wOFv) 2017/11/24(金)05:53:35.97 ID:pZxlgwti0(1/2) AAS
>>640
そうだね
それは徹底してるね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s