[過去ログ] 精神科・心療内科で毎回何話すの? 第15話 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196(6): 2017/12/05(火)22:08 ID:+apihH/7(1) AAS
>>175ですが初心療内科行ってきました
30分ほどかけて家族構成だの色々聞かれた後に診察してもらいました
聴診器当てたりポンポン叩かりして普通の内科とそんなに変わらないけどじっくり時間かけてる感じでした
寝た状態と立った状態での血圧はかって起立時の脈拍が20ほど多かったから
副交感神経が過敏になってるんだという話でした
ジェイゾロフトとメイラックスを処方されました
197(1): 2017/12/05(火)22:52 ID:2oBDUDH4(1) AAS
>>196
初通院お疲れ様
長く付き合える先生だといいね
198(1): 2017/12/05(火)22:56 ID:mijrnyNc(1) AAS
>>196
長期型の薬が出たね
何の症状?
199(1): 2017/12/05(火)23:48 ID:RbOKfaX4(1) AAS
>>196
精神科の薬は飲み始め2週間くらいは吐き気やだるさ出るから気をつけてね(聞いたと思うけど)
ジェイゾロフトはおそらく25mg1錠だろうけど、飲み始めの少量=副作用少ないってわけでもない
Max4錠(100mg)だから様子見て増量されるはず
私は4錠だと眠気が強すぎて結局3錠で継続してるけど
200(1): 2017/12/06(水)00:00 ID:udBJcdJ9(1) AAS
>>196
初診乙でした
初めてで不安もあると思うけど、処方通り薬飲んで様子を見て、気づいたことがあったらメモしておくといいかも。
205: 196 2017/12/07(木)23:35 ID:LKdYgkm+(1) AAS
>>197
>>198
>>199
>>200
どうもです
色々症状ありますが胸が苦しくなりやすかったり電車で気分が悪くなったりとか一種のパニック症候群ともいわれました
ジェイゾロフト25mgもメイラックス1mgも0.5錠からスタートです
ちょっと午前中頭がぼんやりする感じでした
420: 2018/01/02(火)16:26 ID:BOlPU91c(1) AAS
0177 幸せおばさん ◆GEJzUeErVQ 2017/09/29 19:54:36
心が穏やかだなぁと車の運転をしていても感じる
以前は無理やり割り込みしてくる車がいたら『ふざけんなよ、テメー!』とブチギレていたが、今はこんな風にブチギレることはない
ああ…穏やかな心を持てるっていいなぁと感じる
ブチギレたって自分ないがきついだけだ
イライラしない、イラっとこ、確実に以前の私とは違うなぁと感じる
穏やかな心で生きれる今は生きやすい
生きるのが本当に楽だ
返信 1 ID:0(177/991)
0199 幸せおばさん ◆GEJzUeErVQ 2017/09/30 01:02:18
省35
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s