[過去ログ] 精神科・心療内科で毎回何話すの? 第15話 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 2017/11/22(水)13:34:58.90 ID:U3bz4ES2(1) AAS
>>85
ありがとうございます。
170: 2017/12/03(日)13:13:58.90 ID:W93XyFXd(1/2) AAS
>>167
精神科に限らずたいていの医療機関ではまず問診票を書かされるよ
(書ける状態に無かったら、ナースが聞きとりをしてくれる)
今までかかった病気や、アレルギーの有無、今の症状がいつからあるか
現在通院中の病気や服用してる薬があればそれ、みたいなのね

精神科や心療内科の場合は、内科や外科よりはその問診票が詳しい場合が多い
家族構成とか学校・仕事環境・仕事の内容なんかを書く
またそれとは別に、簡単な心理テストをしてから診察室へ、ってところもある

初めての受診なら、まず予約をするよね?
気になるならその予約電話の時に、問診について質問したらいいんじゃないかな
省2
174: 2017/12/03(日)23:33:23.90 ID:BoXYw2c6(1) AAS
ASDADHD併発だから一方的にこっちが喋るだけだしIQの差が倍近くあるので会話が成り立たないしあれでよくカルテが書けるなと感心する
197
(1): 2017/12/05(火)22:52:25.90 ID:2oBDUDH4(1) AAS
>>196
初通院お疲れ様
長く付き合える先生だといいね
258: 2017/12/13(水)21:20:41.90 ID:D88/FV1Y(2/2) AAS
最近待合室混むからコールセンターから45分前通知が来てから受付までってなってる
333: 2017/12/20(水)18:06:32.90 ID:Kz66la87(1) AAS
待合室。
今日も特に何も話すことが思い浮かばない…
381: 2017/12/27(水)23:05:50.90 ID:R7srI0j/(1) AAS
同じく
500
(1): 2018/01/15(月)19:13:11.90 ID:KHb9d+bz(1/2) AAS
今日は話すことがないので手ぶらで行ったら待合室で事業所のスタッフに見つかって「あ、〇〇さーん!」と呼ばれてしまった
これ、番号札渡されて番号で診察室に入るようにアナウンスしてる病院なのだが
これではその意味がない
プライバシーが筒抜け
私の名前は平凡ではないので私を知ってる人がそれを聞いたら私が来ていることに気づいてしまう、ということを医師に話したら
そんなことをわたしに言われても、的な対応をされた
スタッフにはあくまで悪気が無いなら私にもスタッフにそれを言う勇気がない
疲れてしまった
520
(1): 2018/01/16(火)14:05:04.90 ID:gqCfdPkQ(1) AAS
前の話を覚えているのはicレコーダーで録音されてるからだよその後パソコンで入力
627: 2018/01/28(日)21:16:54.90 ID:asKlH1ow(1) AAS
>>624
お前ので?が一番無駄なレス
906: 2018/03/20(火)19:10:44.90 ID:iiNsAFOh(1) AAS
>>904
お気持ちわかります。
私はほんとに苦しいことは伝えられますが、「まぁ波があるからね」で済まされます。
初診に問診票も無かったような病院です。
毎度問診票とかあった上で診察してくれたらなと思います
939
(1): 2018/03/24(土)16:34:32.90 ID:OBooAWT1(1) AAS
アレルギーの薬まで出してくれるなんて、いい医師ですね
自分の担当医は、自分が精神科だけで精一杯で他の病院まで回れなかった時も、
そういうことはしてくれなかったなぁ
花粉症お大事に
954: 2018/03/25(日)19:55:02.90 ID:vh8x2JSQ(2/2) AAS
>>950
妄想性統合失調
985: 2018/03/30(金)14:35:20.90 ID:BTeSvLxr(2/3) AAS
>>983
医者に相談するの別料金ってどういうこと
気使う病院だね…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.594s*