[過去ログ] 精神科・心療内科で毎回何話すの? 第15話 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(1): 2017/11/06(月)17:34:30.73 ID:zRnW7n/5(2/2) AAS
>>4
ありがとう。悪夢に対処できる薬なんてものがあるとは知らんかった。覚えておく。
17
(1): 2017/11/07(火)18:37:36.73 ID:X0KPSNpL(1/3) AAS
>>16
休職して1年くらい経った頃に問い詰められて
仕方なく言ったけど理解は得られなかった
原因は職場のパワハラだったけど、現場を知らない家族に
一方的に「こうすればいいのに」「ああすれば良かったのに」
といった無意味なお説教をされただけで余計に嫌な思いをしただけだった

家族は医療従事者ではないので、病気を理解する義務はないんだよ
理解して欲しいと思うのはこっちのワガママ
理解してもらえたらラッキー、くらいの確率

ラッキーの確率に賭けて病気や原因について話すのも良いけど
省7
22
(1): 2017/11/07(火)20:54:58.73 ID:2Kr5hHka(1) AAS
今は2ヶ月に1回の通院なので、その間にあった精神が参る出来事を話して色々アドバイスをもらってる。
今回はあまりにも多いので、箇条書きでメモしてそれを見せようと思ってる。
伝えたい症状、現状、聞きたいことを思い出したらメモする。
この前言葉で伝えるのが難しかったからイラストにしたら、うつヌケ(田中圭一の漫画)みたいな絵だねって言われた
27
(2): 2017/11/08(水)14:38:37.73 ID:kbnanzZd(1/2) AAS
医者のあの心の中を探るような目つきが苦手
涙ぐんでくる。
話相手に飢えてるからなのかな
151
(2): 2017/11/29(水)15:09:32.73 ID:dAyUbv08(3/3) AAS
せいぜい月二回、十数分話して、状態の全てを把握できるわけがない
四六時中そばにいるわけでもないし、過去を全て知るわけでもない
どんな名医でも誤診率50%なんだしな
適当言ってるだけ
クローズでやってみよう
209: 黒龍江省 2017/12/08(金)06:06:45.73 ID:yQLKdI8U(1) AAS
未成年へのセクハラ医師横山院長入院するのは貴様だ!
外部リンク:www.tsukubahigashi-hp.com
278: 2017/12/15(金)10:21:01.73 ID:pR+rwTC0(1) AAS
貰った薬を全部飲んだらまともに動けなくなるって人も多いのでは?
医者は病気を治してくれなし、薬だすだけしか出来ないから慢性化してるととくに流れ作業に感じる

自分はもう20年以上通院しているけど社会復帰出来てない
不安障害もきつくて薬飲んでも家出るのさえ怖くてこの身体で出来る在宅の仕事なんて見つからない

この身体で出来る仕事を国でも市でもいいから考えてくれ
両親も年老いて迷惑かけられないし余計にうつ病が酷くなる一方だ
282: 2017/12/16(土)09:19:32.73 ID:pAhwrf7R(1) AAS
処方された薬を薬局で受け取らないと医師にばれるのかな?
余らせてる薬あるけど、具合によって自己調整しちゃうから飲んでないって話すと
怒られそうで怖い
312
(3): 2017/12/18(月)10:29:26.73 ID:lIkAuJ32(1) AAS
ペットが亡くなった次の日の診察で大泣きをした時、
泣き止むまで背中をさすってくれた医師。
その次の診察からは、帰り際に「頑張ってね」と握手を求められるようになった。
握手は両手で包み込んでくれる。
しかも結構長い。
はぁ…好きになってしまいそうだ…(´;ω;`)
339: 2017/12/21(木)04:52:20.73 ID:vO0cj44E(1) AAS
東洋医学が得意な医師で、謎の体操みたいな動きと呼吸法を教わってる
367
(2): 2017/12/25(月)18:33:53.73 ID:ifG6COCu(3/3) AAS
>>361
私が通ってるところは、精神科救急も受け入れてる大きめの病院だから
医者はいっぱい居る
私の症状についても、医者どうしでコンサルトしたとか話す

ただ以前、緊急の用事とかで休んで、代理の先生が診察してくれた時
薬の変更ができなくて苦情を申し立てたことがある
カルテがそこにあるのに適切な診療ができないなら
もし主治医が突然死したらどうするのか、カルテはちゃんと引き継がれるのか、って
主治医は謝罪してくれたけど、あそこで診察料金払わないってゴネてたらどうなってたのかな
383: 2017/12/27(水)23:56:28.73 ID:dIVMNUH2(1) AAS
発達の診断ができてコンサータの認定医かどうか
540: 2018/01/18(木)14:57:51.73 ID:PnCecMOM(1) AAS
自分の主治医は(臨床心理士も)きちんとカルテに挟んでくれてるよ
668
(1): 2018/01/31(水)18:15:12.73 ID:y/2PLN2j(1) AAS
>>667
待ち時間の話をしてるのに、なんでいきなり免許の話に?
909
(1): 2018/03/20(火)22:49:27.73 ID:8spE+Oe6(1) AAS
前通ってたとこ医者はヤブだったけど診察前問診あるのはいいとこだった
診察券出すと睡眠・活動・体調が5段階でどの位かと言いたいこと概要書いて、看護師と話してから診察
医師がセクハラ親父っていう点を除けば看護師も優しいし待合室の環境も良かった
912: 2018/03/21(水)14:51:31.73 ID:4T7HIsVm(1) AAS
診断書がイカサマはダメだけど、うまく書くなら別にいいと思うが。
941
(1): 2018/03/24(土)17:29:51.73 ID:sY6pxUVC(1) AAS
>>940
自殺しちゃったの?
984: 2018/03/30(金)14:30:41.73 ID:LvILRUTh(3/4) AAS
(  Д ) ゚ ゚
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s