[過去ログ] 精神科・心療内科で毎回何話すの? 第15話 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2017/11/08(水)05:55:51.49 ID:qyBQtV7/(1) AAS
>>16
遅レスだけど
私はむしろ親に病院連れてかれた
いまも一緒に通院行ってる
入院もした
でもしんどい時に相談できるかといったらそうでもない
親に対してでも言えないこと沢山ある(死にたいとか自傷衝動とか)
支えてくれる人と頼れる人は別だと思った
249(3): 2017/12/12(火)22:26:20.49 ID:X9u1xw9N(1) AAS
主治医に渡すメモの内容で悩んでる。
現在、睡眠と食欲が乱れていて(著しい体重減少)次回の診察までに経過を報告したいと思っているんだ。
しかし、次回の診察が来月上旬なんだよ。
さすがに毎日経過を書けばメモが3〜4枚になりそうで迷っている。(A4 2~3枚がいいと聞くし)
「1週間ごと」か「気になった日」(改善や悪化した時)か「毎日」かで迷っている。
アドバイスいただけたら嬉しい。
ちなみに今までもメモを持ち込んでおり(最高2枚でPC作成)嫌な顔をされたこともないし、
メモもきちんとカルテに挟んでくれてる。
328(2): 2017/12/20(水)01:10:14.49 ID:ItoAJ9Ml(1/2) AAS
>>312
その感情はもしかしたら「転移」じゃない?
しばしば起きることみたい。
430: 2018/01/06(土)00:04:50.49 ID:t7/lj0jw(1/4) AAS
今日は連休明けで滅茶苦茶混んでて25人位いたので
予約していったのに40分待たされて30秒診察だったw
発達だから治らないしコンサータだけ貰えればいいのであれだが
462: 2018/01/11(木)22:57:06.49 ID:BgjgPAup(1) AAS
年明け一回目
心の中で、あーこいつめんどくさいと
思われてそうな気がした
医者も人間だから、テンションが明らかに違うときがあるよね
投げやりな感じで、漢方出されたわ
494(1): 2018/01/15(月)09:32:44.49 ID:krh3A28H(1) AAS
>>488
鬱だから前向きになれないのかもしれないけど、死ぬ時孤独なんかたいした問題じゃないと自分だったら考えるよ
それより死ぬまでに好きな生きがいとかあってバランス取って生きていける事の方が大事と思う
まあ自分は鬱より軽いからそんな風に考えられるのかもしれないけどね
524(1): 2018/01/16(火)21:47:20.49 ID:OpTnXkDt(1/3) AAS
それじゃ困るんだが仕方ないのかねえ
親身に考えてどうしたら患者の人生が良くなるとか
真剣になってれば話を忘れるなんでできないはずなんだが
本当にいい医師なんてほんの一握りってわけだ
でも人によっちゃ投薬マシーンでいいんだろ
相性もあるね
624(3): 2018/01/28(日)21:01:53.49 ID:Qz7oyfqC(4/7) AAS
>>623
そうやって無駄レスして楽しい?楽しくないよな?
もうここいらで辞めとこうぜ?
今週通院するけどまた30秒くらいで終わるんやろなぁ
薬じゃなくて話しようとすると午前8時半に予約入れて診察が午後とかあるからなぁ
723: 2018/02/10(土)20:21:33.49 ID:jwy5C6OT(1) AAS
>>719
どんなふうに思って欲しいの?
759(1): 2018/02/15(木)16:24:19.49 ID:DmXTfwTT(1) AAS
鬱で休職中の人専用のスレを立てました
よろしければお越しください
うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 1日目
2chスレ:utu
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s