[過去ログ] 精神科・心療内科で毎回何話すの? 第15話 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53(1): 2017/11/17(金)00:22:25.09 ID:eX/OkxeB(1/3) AAS
>>52
もしよければ詳細を聞かせてください。
どういう病名でどういう経過なんでしょうか。
あまりいい気持ちはしないでしょうが、いいところに転院できて治療が図るならかえってその方がいいのかもしれませんね。
451(2): 2018/01/11(木)14:44:49.09 ID:pKjnRAwp(1/2) AAS
年明け一回目。休み明けで人は多かった。
「調子いいです」
「生活リズム、食欲、体重の増減はどうですか」→答える
ほか近況報告など
一年少し通ったけど、調子悪くても通院や投薬で良くなったりしないし、逆に調子がいい時は行く必要なく感じる。
だったら通院してる意味あるのかなって思う。軽症だからよけいそう思うのかもしれない。
主治医と話すのが好きだから、治るまで通うとは思うけど。
549(3): 2018/01/19(金)19:38:40.09 ID:hbeUBEMX(2/2) AAS
>>548
そ言うのは知的障害者に優先で回されるんだよ
何度も知的障害者と身体障害者の優先度と待遇差で泣かされたからな
562: 2018/01/20(土)17:10:47.09 ID:wKwNn7Q8(5/6) AAS
>>561
ならばそんな一貫性の無い医者の意見気にしてないで自分のやりたい様に動けば良いじゃん
信用出来ない感じだし転医考えていいレベル
医者に制止する権利も無いし、医者はカウンセラーじゃない
とやかく言っても結局は投薬と診断書マシーンと割り切るべき
661(1): 2018/01/30(火)17:23:24.09 ID:2G6M+HPC(2/4) AAS
>>660
そうですか、転院先の病院の日程とかは自分で決められるのかな?それともやっぱり待ちなのかな?
686(1): 2018/02/03(土)21:07:11.09 ID:Q8xikZmN(1) AAS
次の水曜久しぶりの通院だが、肺を悪くして検査入院する事になってるからその話する予定
不安を和らげる薬とかほしいが、今の状態で下手に薬増やすのも心配だな
698: 2018/02/07(水)00:52:02.09 ID:wVxwfAa/(1/2) AAS
「気の持ちよう」で片付ける奴のいうことを信じると痛い目見るぞ
採血が必要だと思うなら医師に聞いて見ればいい。なんでやらないのかちゃんと教えてくれるから
仮に過去に採血で倒れたことがあると伝えてるなら、「薬の副作用を鑑みて、必要ないとは言わないが必要性が低い」採血はやらないこともある
774: 2018/02/20(火)18:04:50.09 ID:ZoHvZ2zu(2/4) AAS
>>772
以前かかっていた医者だ
とんでもないヤブ医者だった
813(1): 2018/03/01(木)11:32:11.09 ID:1g2DvOnO(1) AAS
診察終わった
お酒飲みすぎた話をしたものだけど
飲んだのはその1日だけ?って聞かれ、なんで飲んだのの話になり...
発達障害の彼氏が1日あったことを全部話してくれるのがストレスになったと話す
遊びの女関係も全部ね
そしたら、全部聞くのは私も辛いのよとか言っても良いんだよって言われた
彼氏には修正がきかないかも知れないけど伝えないとお酒飲んでから落ち込むのは私もしんどいでしょうと
これで入院とか嫌でしょ?なら自分からも話さないとねって言われた
これから自分もストレス貯めないように気を付けるようにするよ
入院とかの話にならなくて良かった
965: 2018/03/27(火)22:29:27.09 ID:Rd2DPNC4(1) AAS
なんだソレ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*