[過去ログ] デイケアの恋愛7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230
(1): 2017/12/30(土)21:55 ID:/5K3z2KP(2/4) AAS
デイケア行き始めそういう人を生まれてこの方始めて経験し
なんて恐ろしく空気を読めない人なんだと驚愕し立腹もしたが
デイケアスレロムってたらそれは発達さんという事を知った。

当然、その人が発達なのか否かなど病気の話などしないので知らないし推測だが、
まぁこちらも大人なので
(´-`).。oO(しょうがない聞いてやるか…とほほ)と思いつつ聞いてあげてる。

一応、自分が喋りたい内容をいきなり話すのでなく、皆が話し込んでるなら、
話しかけることもしないように、話が一段落したら話しかけるように訓練しなさい
とアドバイスしたらここ最近はそうしてるので少しはマシになった
231: 2017/12/30(土)22:05 ID:/5K3z2KP(3/4) AAS
もひとつ。その人は自分が孤立してるのは
自分の病気を理解しない他人のせいだという始末。困ったものだった。

貴方は自分がしたい事をなんでも通すし妥協を知らない。協調性も皆無。
貴方が接してるほかの人たちは(社会人組)大人なので
貴方に妥協してる事実を知りなさい。
誰しも自分より相手の意見を尊重し妥協点を見つけるもの。

という内容をややきつめにそして小学生を諭すようなレベルの会話に落とし込み
言ったら
彼は少し改善した
232
(1): 2017/12/30(土)22:06 ID:/5K3z2KP(4/4) AAS
長文失礼しました。おやすみ
明日デートだし❤
233: 2017/12/31(日)06:31 ID:GGCYsHND(1) AAS
>>230
良い奴だな
だが長文はやめろ
234: 2017/12/31(日)09:18 ID:6g5hCynK(1/2) AAS
たしかに長い
235: 2017/12/31(日)09:28 ID:9OOOUtb3(1/3) AAS
俺の苦手なタイプだわ
236: 2017/12/31(日)09:39 ID:6g5hCynK(2/2) AAS
たしかに発達は苦手なタイプ
237: 2017/12/31(日)09:49 ID:9OOOUtb3(2/3) AAS
読むのがめんどくさい
238
(1): 2017/12/31(日)10:37 ID:x9Wb1O55(1) AAS
発達はKYで最悪。注意したら
発達が少し空気読めるようになった
ということが書いてある
239: 2017/12/31(日)10:44 ID:0ObawWOV(1) AAS
読んでも発達には理解できないかもな
240: 2017/12/31(日)10:54 ID:9OOOUtb3(3/3) AAS
>>238
ありがとう
241: 2017/12/31(日)11:06 ID:SK3GUf2v(1) AAS
>>232
市ね
242
(1): 2017/12/31(日)15:04 ID:OIC2kk4M(1) AAS
僕は発達障害だけど、社会経験がある人には会話や態度を合わせられます(社会経験がある人は礼儀があるから)。
デイケアで社会経験がない人の輪には入れません(学生時代の話ばかりするから)。
243: 2017/12/31(日)15:09 ID:JyjLqNeF(1/4) AAS
デイケアで過去の自慢ばかりする人の輪には入れません。行くデイケアが違うんじゃないか?
244
(1): 2017/12/31(日)15:26 ID:JyjLqNeF(2/4) AAS
デイケアのルールと社会のルールが違うように思える。だからデイケアが長い人は接しにくい。
245
(1): 2017/12/31(日)15:40 ID:t4pkXoJY(1) AAS
>>242
そう思ってんのはお前だけ
むしろ合わせてもらってるって自覚がないところが典型的な欠陥品思考

>>244
社会のルールってよりも小学校の時に学ぶような初歩的なもんだけだろ
くだらねえ偏見持つくらいならさっさと社会で実際に揉まれてこいよヘタレ
246: 2017/12/31(日)16:07 ID:JyjLqNeF(3/4) AAS
発達障害の人はIQ自体は高い人が多いから、工夫次第で仕事も人間関係も出来る。
病気でIQ自体が下がった人は生活から、仕事からこなせない。だから、施設でプライドが高い人で終る。
247: 2017/12/31(日)17:45 ID:JyjLqNeF(4/4) AAS
発達障害だから、いじめられて来たけど、社会は努力していれば一員として認めてくれた。認めてもらうまで10数年かかりました。今、小休止でデイケアに居ます。数ヶ月しか居なくて、来年から社会に戻ります。認めてもらうまでソコで頑張るつもり。
248
(1): 2017/12/31(日)23:30 ID:7DJSdkQX(1) AAS
デイケアはやはり、仕切ってるリーダーが居ます。器が大きくないとリーダーはできませんし、リーダーは気も配って若い人を可愛がって居ます。
リーダーは明るくて、強くないと出来ません。後、愛も居る。
249
(1): 2018/01/01(月)11:01 ID:o3Th+v/l(1) AAS
デイおめ!ケアよろ!
>>245
>むしろ合わせてもらってるって自覚がないところが典型的な欠陥品思考
発達はこれだよね
まぁ発達にも色々あるとは思うが
あえて自分は合わせられると宣言してる人は
周りが合わせてあげてることに気づいてない
1-
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s