[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その96 (988レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ d681-gzhC) 2017/10/22(日)21:15 ID:fuA5/k6U0(15/18) AAS
>>230
服薬期間を言ってくれないと困る。

なお粉砕君も「超長期」みたいな漠然とした書き方をするから困る。
薬の粉砕をあれだけ詳細に書くなら、年月も詳細に書いてほしいもんだ。

まあ、

やや長期=3ヶ月以上
長期=3年以上
超長期=10年以上

というのが一般的な認識だと思うが、
じゃあ5年とか6年とかはどうなの?
省1
266: (ワッチョイ 752e-HN0h) 2017/10/22(日)21:41 ID:qSqrMjnQ0(3/3) AAS
>>262
服用期間というより身体依存の度合いに関係する。依存しにくい体質でも、流石に10年以上常用max量を服用してれば、身体依存度合いもかなり高いレベルに達していることが想定されるが。

この依存度合いを調べるもっとも簡単な方法は、例えば1割とか2割減量して数日から数週間様子を見て、どの程度の離脱症状が出るか確認すること。

身体依存体質なら数か月服用でも依存が形成されるとされているので、服用期間だけで議論するのは余り意味がないのではと思う。

依存度合いが低ければ、極端な話、一気断薬でも問題ない場合もある。いわゆるラッキー体質の場合。一方、アンラッキー体質なら、2割ずつの減量ではキツ過ぎるかも知れないので、この場合には減量率を臨機応変に調整する必要があるだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.346s*