[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その96 (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: (アウアウエー Sae3-IkZu) 2017/10/15(日)17:32:46.87 ID:mpzgRhPca(1) AAS
ここは粉砕キチガイが立てた粉砕キチガイのためのキチガイスレです
普通の人はメンサロの離脱スレに行きましょう
飽きたしもうキチガイテンプレも要らないな
92: 俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180pの長身で二枚目の優男 (スフッ Sd33-9x3M) 2017/10/17(火)19:35:01.87 ID:rB1DK+f9d(2/11) AAS
>>66
お前は麻薬で頭ラリって快楽を感じてるだけなんだよ、ハゲ(笑)
バーカ(笑)
173(3): ガラケー (ガラプー KKde-geMl) 2017/10/21(土)06:25:31.87 ID:iZ7mCy62K(1/2) AAS
最近、夜中に起きても寝れる、自然な睡眠が戻ってきた。
睡眠薬に手を出す前の、
夜中3時にトイレに起きたらまだ朝(7時)までけっこう寝れるじゃん、早朝5時にトイレに起きたらあと二時間しか寝れないなあ、
そういった、働いていてそして薬を飲む前の感覚(気持ち)が!
7月頭の断薬から眠れなかったこと自体はないが、眠りが短くあったりトイレに起きたらまた寝れなかったりだが、あれから5ヶ月弱で睡眠薬服用前に戻ってきた。
寝付きはさすがにまだ悪いままだが、俺がロングスリーパーで21時以前には布団に入るせいか。もともと10時間から12時間寝てたし。
0時過ぎに布団に入れば30分以内、1時過ぎなら10分以内に寝れる。
夜行バスは睡眠薬服用前からもともと一睡もできなかったが、夜行バスで朝8時に家に着いて、すぐに寝て昼過ぎまで寝ても、、夜の睡眠に影響はしないという、これまた昔の感覚だ。
省5
252(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ d681-gzhC) 2017/10/22(日)21:00:36.87 ID:fuA5/k6U0(5/18) AAS
>>207
>>208
前スレで俺が「後発医薬品ジェネリックは臨床試験をしてない」という趣旨を書いたら、
あんたは「臨床試験やってようとやってまいと同じ」に近い意味のことを書いてたけど、
あんた的には臨床試験は「科学的な裏付け」とはしないの?
496(1): (ワッチョイ 6b31-4yeD) 2017/10/27(金)20:22:57.87 ID:8KGyahoy0(2/5) AAS
>>491
訂正
12日で1/12じゃなく24日で1/12の間違い。
609(1): (ワッチョイ 9b2e-nu9H) 2017/10/31(火)07:20:27.87 ID:flgu3imu0(3/15) AAS
>>606
レフトwwwwwwwwwwwwwwww
誰それwwwwwwwwwwwwwwwwww
レフトwwwwwwwwwwwwwwww
誰それwwwwwwwwwwwwwwwwww
レフトwwwwwwwwwwwwwwww
誰それwwwwwwwwwwwwwwwwww
低能自演クソナマポwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwハライテーwwwwwwwwwwwwwwwwww
844(1): (スップ Sd1f-SrkJ) 2017/11/10(金)02:07:35.87 ID:fd+UeYMUd(1) AAS
>>832
ありがとうございますm(__)m
これから辛い離脱症状との戦い怖いですが
頑張りたいと思います。
940(1): (ワッチョイ ff31-nkPI) 2017/11/12(日)22:06:06.87 ID:HpRjgXtX0(5/5) AAS
>>935
後で気がついて申し訳ないが、MRIなら十分狭所恐怖症になり得るけど、CTでは構造的に奥行が短いので狭所恐怖症になる人はほとんどいないんじゃないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s