[過去ログ] ★★★ マイスリー ★★★ vol. 65 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350(3): 2017/11/04(土)04:32 ID:8DfPf/oy(3/3) AAS
アルコールは依存症専門治療ができるしタバコもそうだが、睡眠薬依存治療なんて聞いたことねーよ
医者がそんな自分の首締めることするかね
351(1): 2017/11/04(土)05:46 ID:jQg2y/lx(1) AAS
マイスリー飲んだのに今夜はそわそわして眠れない
空を見たら案の定満月だった
352(1): 2017/11/04(土)07:54 ID:5yhuqJVx(1/9) AAS
>>344
もしかしたら軽い統合失調症になったのかもしれない。
353: 2017/11/04(土)07:55 ID:5yhuqJVx(2/9) AAS
>>351
それはただの不眠症ではない。
354(2): 2017/11/04(土)07:56 ID:/HfFKYGw(1/3) AAS
>>350
減薬断薬する医者はいるでしょ
俺の主治医は睡眠薬卒業するのがゴールって言ってるけど
355(1): 2017/11/04(土)08:26 ID:5yhuqJVx(3/9) AAS
>>344
あなたはマイスリーが麻薬のような効き方をするのだと思うから、他の薬でも寝付けるのなら変えた方がいい。
356(1): 2017/11/04(土)08:27 ID:5yhuqJVx(4/9) AAS
>>354
当然、医者はそう考えているけど、ずっと飲み続けても問題ないことも知っている。
357(1): 2017/11/04(土)08:33 ID:/HfFKYGw(2/3) AAS
>>356
ずっと飲み続けて問題ないことはないでしょ
ベンゾ系は飲んでるうちに耐性付いて効かなくなるし
酷くなると常用量離脱が起こる
将来認知症になるリスクも指摘されてるし
飲み続けて良いってことはない
358(1): 2017/11/04(土)08:34 ID:7xwlB17/(1) AAS
>>350
お前が無知なだけで、睡眠薬含む薬物依存の治療法のメソッドはいくつも開発されてるし
依存症専門の病院とかあるけど
359: 2017/11/04(土)09:39 ID:J30EKNyI(1) AAS
>>350
薬物依存専門の外来がある
360: 2017/11/04(土)09:46 ID:/HfFKYGw(3/3) AAS
薬物依存の病院というと、都立松沢病院だっけ?
有名だよな
361: 2017/11/04(土)12:46 ID:5yhuqJVx(5/9) AAS
>>357
マイスリーのスレでベンゾジアビン系の薬の話はやめてもらえないかな?
362(1): 2017/11/04(土)13:21 ID:k72eFKT9(1/2) AAS
俺が飲んでるのは非ベンゾでベンゾではないっ!
って感じか
ベンゾも非ベンゾもGABA受容体に作用する薬で実は似たようなもんだがな
363(2): 2017/11/04(土)13:24 ID:5yhuqJVx(6/9) AAS
なんか受け売りの情報で説明されてもな。製薬会社ですらなんで効くのか正確にはわからないというのに。
364(2): 2017/11/04(土)13:40 ID:k72eFKT9(2/2) AAS
>>363
ほお、受け売りじゃないということはお前はいちいち自分で研究して知識を習得するのか
偉いね
365: 2017/11/04(土)16:25 ID:Z+3xxMz7(1) AAS
あ〜認知症になりたくないよ〜
でも飲まないと一睡も出来ないよ〜
366(1): 2017/11/04(土)17:54 ID:gcqofuH7(1/3) AAS
マイスリー無くなったからルネスタ買ったけどルネスタって効果弱いのかな?
367(2): 2017/11/04(土)17:56 ID:gcqofuH7(2/3) AAS
>>344
全く同じだわ
壁動くし、ひどい時はスマホの文字がグラグラ動く
あれ好きだわ
368: 2017/11/04(土)18:18 ID:9XoTnM0N(1) AAS
ラリってんだよ
369: 2017/11/04(土)19:06 ID:5yhuqJVx(7/9) AAS
>>364
自分自身もそうだけど、長年飲んでいてもマイスリーの効果は維持していたも、ロヒプノール等は明らかに効果が薄くなっている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 633 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*