[過去ログ] ベンゾジアゼピン(抗不安薬・睡眠薬)からの離脱95 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
770(3): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 7681-pZPT) 2017/10/09(月)11:18 ID:XWY4gKrW0(2/5) AAS
俺様君に質問
A
まあ食べ物に関することは分かったよ。
ただ、このスレの多くの人は、
健康な食生活というのは「脱薬後」の話であって、
まずは断薬脱薬ならびに離脱症状緩和が先でしょう。
ということで、健康云々の前に、
「減薬や離脱症状に効く食べ物」はありますか。
B
内海の主張するサウナでの解毒はどう思いますか
省5
785(2): 俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180pの長身で二枚目の優男 (スフッ Sdfa-1vKT) 2017/10/09(月)17:45 ID:sM5wR7ZWd(3/7) AAS
>>770
俺様は遅発性ジスキネジアが出ないとは一言もいってない。
向精神薬の薬害や離脱症状にダイレクトに効く食べ物は多分存在しないが、向精神薬を飲んでいようがいまいが健康を維持したかったらまず動物性タンパク質をしっかり取ること、後そのサポーターであるビタミンも食品からしっかり取ること、
後腸内細菌もしっかり取って、大便の量を増やすこと、後はスカベンジャーを食品からしっかり摂取して活性酸素を減らすこと、だな。
減薬〜断薬を目指しながらこれらも併用してやることが離脱症状の軽減に繋がると思う。
794(1): (スプッッ Sdda-j2jq) 2017/10/09(月)19:06 ID:N/U75OW5d(1) AAS
>>770
そういう人を頼りにしようとする根性がそもそもダメだと思う
医師に頼ったり薬に頼ったり、知識のある人に頼ろうとしたり、進歩が無さすぎ
依存しやすい性格を何とかしないと一生治らないね
795(1): (ワッチョイ 7dea-WGI/) 2017/10/09(月)20:49 ID:xefVVDFU0(4/6) AAS
>>770
訂正
アカシジアとジスキネジアは離脱症状ではなく副作用として出る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.645s*