[過去ログ]
★★★ マイスリー ★★★ vol. 65 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
★★★ マイスリー ★★★ vol. 65 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
495: 優しい名無しさん [] 2017/09/19(火) 21:43:17.25 ID:mr8ZbFb5 もちろんマイちゃん一筋やで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/495
496: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/19(火) 21:54:24.61 ID:zBaSYzKu ロゼレムさんはやる気を感じられなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/496
497: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/19(火) 21:58:45.79 ID:3pL+p6Nc はじめはベゲタミン飲んでたな マイスリー、ルネスタ、ハルシオンのローテーションで飲んでる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/497
498: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/19(火) 22:00:49.38 ID:MYrzm62d マイホーム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/498
499: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/19(火) 22:10:01.49 ID:OQY1p4mZ 舞ちゃんと春男なら舞ちゃん一択だら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/499
500: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/19(火) 23:12:22.59 ID:ymwbfZ6V >>494 マイスリー、レンドルミン、アモバン、ルネスタの循環。 マイスリーが寝つきが一番だし作用時間短いから翌朝に残らないし最も副作用が少ないから愛用してる。後発品ならOD錠もあるから水なしで飲んで夜間頻尿回避もできるし。 ただ連用は耐性がつくから同じく副作用少ない上記で耐性対策から循環してる あとマイスリーは将来的に減薬するときも液体やODフイルムがあるからやりやすいというのもある ロゼレムとベルソムラは効かないし、副作用がほぼないとされる
が逆に新薬だからこそ未知の副作用がありそうで怖い そのてん上記睡眠薬は若干の副作用はあれども歴史があるから副作用対策も確立してるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/500
501: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/19(火) 23:17:13.93 ID:6w/w/Zaw ベンゾ、非ベンゾの副作用対策って確立されてんの? 断薬以外にあるなら聞きたいんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/501
502: 優しい名無しさん [gase] 2017/09/20(水) 00:12:22.12 ID:ACgerF1+ 便造さん、いらっしゃ〜い!w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/502
503: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 01:40:42.33 ID:VYqGZ8a1 便器優勝 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/503
504: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 11:28:15.00 ID:LoBBq6QS >>501 ベンゾの副作用って何? ふらつきとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/504
505: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 11:42:53.03 ID:+WcuelAX 主治医からはとにかくベンゾ、非ベンゾはなるべく飲まないでと言われたな 再取り込み阻害の抗うつ剤より良くないみたいだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/505
506: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 11:59:54.93 ID:hpWaorhr >>505 バルビツール系でも飲めというのか。 飲める睡眠薬ないやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/506
507: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 12:46:51.19 ID:+WcuelAX 俺はベルソムラ、ロゼレム、リフレックス、マイスリー頓服、これでも無理なら鎮静作用のある四環系抗うつ薬、これで無理なら諦めてる 睡眠障害のやばいところは、ベンゾ、非ベンゾ、バルビもGABA受容体に作用することには変わりなく副作用を減らしてきてるだけで根本的な安全性は確立できてないとこだよね ある意味薬害も含めれば合併してるかもしれないけど気分障害よりもつらいかもしれない 薬の選択肢のなさやサポートも含めてね 未だに睡眠専門は睡眠時無呼吸 http://mev
ius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/507
508: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 12:50:01.86 ID:+WcuelAX が主でそのほかの睡眠障害には対応できないことが多いし、本当に厄介な疾患だ QOLもだだ下がりだしね 睡眠障害は非常に深刻な障害だと伝わってもっと睡眠障害に力を入れてほしいとこではある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/508
509: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 13:08:34.95 ID:EKMcAiK+ 眠れないとか誰でもあることなのに、メンタル弱くて自分の首を閉めて悪循環に陥り、ことさら騒ぎ立て、自分は重い病気だと言い聞かせ、ドラッグ中毒なのが睡眠障害だということは自覚すべき 広く認知してほしいと騒ぎ立てるとか慰安婦どもと何ら変わらん 静かに薬飲んで寝とけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/509
510: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 13:17:54.64 ID:UrSmqbSF >>507 根本的な安全性って具体的に何を指してるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/510
511: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 13:43:24.87 ID:RAQLgaoc >>509 ヒューかっけぇ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/511
512: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 13:49:47.24 ID:Ofv4kqi0 世界保健機関、日本うつ病学会、日本睡眠学会、他各国多数の機関のベンゾ、非ベンゾの使用に関するガイドラインの安全基準かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/512
513: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 14:07:15.83 ID:MATe5I6R >>511 さんくす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/513
514: 優しい名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 17:05:04.19 ID:fymlBt4s gabaは未解明なとこが多すぎる。専門家は何をやってるんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503073802/514
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 488 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.146s*