[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱91 断薬・減薬 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687(2): (スッップ Sd62-sFaL) 2017/07/05(水)17:27 ID:5Nkaz24Cd(1/3) AAS
体がだるい。倦怠感が半端無い。
仕事しててもだるくて足が重い。
一生睡眠薬飲まないといけないのかと思うと絶望する。なんでストレスで医者に行ったのか後悔ばかりしてる。死んで楽になりたいと思う事がある。
鬱になっちゃったんですかね?
朝はそれほど辛くなく、昼間が1番だるいです。
家が1番落ち着く。 鬱っぽい??
判断はテキパキできるし、楽しい事も考えられる。でも実際やろうと思うと体がだるいくて結果やりたくなくなる
694: (ワッチョイ c123-vtNh) 2017/07/05(水)18:56 ID:cCuHYySv0(1) AAS
>>687
超スローペースで減らしていけばいけますよ
ウツの多くは朝一が一番ツラいらしい(全てじゃないけど)ので大丈夫です
なるべく思いつめないで、のんびりいきましょう
695: (ワッチョイ c2f0-wjSU) 2017/07/05(水)18:58 ID:LaJ6I3ZJ0(1) AAS
>>687
なんか俺と似てるから参考までに。
>>なんでストレスで医者に行ったのか後悔ばかりしてる。
>>死んで楽になりたいと思う事がある。
必要以上に後悔したり、楽しかった頃に戻りたい等の願望、
積極的に自殺までは検討しないものの「楽に死ねるボタンがあるなら今押しても良いかな…」的な軽い希死念慮は
鬱の典型だと思う。
家が落ち着くってことからストレス耐性が弱ってるっぽい印象を受ける。
ストレス耐性が弱ると会社で人と接する際など、対人関係で支障が出始める。
うつって色々なタイプがあって巷で言われてる「やる気がでない」なんて精神症状だけじゃなく、
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s