[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱90 断薬・減薬 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
971
(1): (スップ Sd3f-/a3i) 2017/06/26(月)13:04 ID:XwO837++d(1) AAS
>>969
人により調整するのを前提としても、しっかり身体依存してたら、1週間で5%は早すぎる。

1÷0.95^(4×13)=14.40

1年間で1/14.4まで減薬してもいいのは、ベンゾ常用1年程度までのライト組だろう。

ベンゾ歴3年以上のガチ組は、2週に5%程度の減薬スピードでないと身体が付いて行けないと思うが。
972: (ワッチョイ d723-rlUu) 2017/06/26(月)13:11 ID:owZlC4GB0(3/6) AAS
>>964
超スローペースで減薬してみては?
973: (ワッチョイ d723-rlUu) 2017/06/26(月)13:17 ID:owZlC4GB0(4/6) AAS
>>969
あと、減薬序盤はハイペースで終盤はよりスローペースというのもある
974: (ワッチョイ 17f4-CL6C) 2017/06/26(月)13:47 ID:g3NsLMFg0(2/3) AAS
副作用はどうなんだ? スローペースすぎると
975: (ササクッテロリ Sp0b-IK5y) 2017/06/26(月)14:36 ID:rNVWUGlIp(1) AAS
>>960
今はデパス以外はマイスリーのみです
マイスリーは3分の1でいい日もあれば2錠飲まないと
寝つけなかったりとバラバラです
睡眠時間はだいたい5.6時間〜9時間と日によって違いますが眠れています

いろんな睡眠薬を辞めた直後は、30分で目が覚めたり
眠れる日は2時間〜5時間眠れたりとバラバラ
寝れない日もありそんな日は次の日10時間くらい
沢山寝れたり、逆に寝てないせいで脳が興奮して身体は疲れているのに眠れなくてイライラふらふらする日もありました

睡眠薬の離脱症状で経験したのは、
省4
976: ガラケー至上主義 (ガラプー KK4f-H0Qm) 2017/06/26(月)15:26 ID:aPzSefxlK(2/2) AAS
>>971
1週間で5%はつまり1ヶ月で20%やろ

むしろ遅い

俺が医者に言われたのは、どんなに遅くても1ヶ月4分の1ずつ、つまり25%ずつ。
医者はほんとは半錠ずつつまり50%ずつ減らしたかったくらいだ、おれがそれは早いと断ったが。

俺様くんが2年服薬を5ヶ月で抜いて、それでも医者にゆっくりと断られたらしいから、
20分の1ずつとか10分の1ずつとかは遅すぎだし、それじゃ永遠に抜けない。
そこまで必要になるのは10年選手のみ。

第一、5%は薬の製造工程において薬自体の誤差だし、後発品なら先発品にプラスマイナス20%の誤差はあるし、
極論すれば20%までは誤差だ。
977: (スプッッ Sdbf-V5j3) 2017/06/26(月)15:31 ID:jhFFYOMVd(1) AAS
豊田議員が精神的に不安定になっで入院してるらしいが同じようにきっかけは色々あるが急なストレスから不安定になりベンゾ盛られ再起不能にさせられた俺は運が悪かったと諦めるしかないのか??悲観しすぎなだけでベンゾ減らしていけば復活できるのか??
考え方が白か黒みたいなとこあるからこのままベンゾ飲み続けながら辛い思いしながら生きるのはちょっと…と弱気になってしまう。
978: (ワッチョイ 9faa-+FE8) 2017/06/26(月)15:32 ID:xEwRK0y30(1) AAS
p4169-ipngn4001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
979: (ワッチョイ 17f4-CL6C) 2017/06/26(月)15:51 ID:g3NsLMFg0(3/3) AAS
こんな、恐ろしい薬があるとは、知らんで飲んでたって感じやな
980: (ワッチョイ d723-rlUu) 2017/06/26(月)16:01 ID:owZlC4GB0(5/6) AAS
減薬中の離脱症状でやっかいなのは精神症状の方
身体症状は症状の改善、悪化がわかりやすい

困るのは精神症状の方
不眠や不安感はどこまでが離脱症状から来ているのかが分かりにくい
ストレスからも不眠や不安感は出るからね

だから精神症状かどうかの判別はステイするよりは計画通り減薬を進めて
悪化するかどうかで判別した方がいいかも
ストレスによる不眠ならステイしても改善しないかもしれないし
981
(2): (スプッッ Sddf-rlUu) 2017/06/26(月)17:25 ID:e9kn+N9Id(1) AAS
定期的に休薬してれば問題ないよベンゾなんて。
精神薬の良心と言っていいほど副作用がないわりに効果も強く格安じゃん。
なぜこれほどまでにネガキャンが沸き、風当たりが強くなったか分からん。
やっぱ製薬メーカーの儲けにならないからなのかと。
982: (ワッチョイ d723-rlUu) 2017/06/26(月)17:54 ID:owZlC4GB0(6/6) AAS
>>981
無理です
最短2週間で依存が形成されます
あとは離脱症状に悩まされる日々
983: 俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180pの長身で二枚目のやさ男 (スフッ Sdbf-dx/z) 2017/06/26(月)18:45 ID:EpnnDkmId(1/5) AAS
>>965
ショボいな禿げ(笑)
最近レパートリーが少ないぞ(爆笑
バーカ(笑)
984: 俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180pの長身で二枚目のやさ男 (スフッ Sdbf-dx/z) 2017/06/26(月)18:51 ID:EpnnDkmId(2/5) AAS
>>967
どーしたチビ?(笑)
ビビってアンカ付けられないのか?(爆笑
癌細胞が増殖するのはテロメアの数が減らないからだよ、抑制遺伝子が活性酸素によって壊されてるのが癌細胞なんだ。
癌は人間ドックや検診で発見出来る大きさまで成長するのに20年かかり、その時点で癌細胞は十億個にも達しているから、人間ドックやガン検診で発見された時点で早期発見ではないんだよね(笑)
なにも知らない、何も分かってないアホはお前だ、チビ(笑)
ターコ(笑)
985: 俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180pの長身で二枚目のやさ男 (スフッ Sdbf-dx/z) 2017/06/26(月)19:09 ID:EpnnDkmId(3/5) AAS
>>968
ま、大学受験はただのガキの遊びだ。
国立大学に受かったからと言ってそれが頭の良さのバロメーターにはならない。
凡人の脳内構造なんて五十歩百歩で、どれもたいして変わらねーんだよ。
986: 俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180pの長身で二枚目のやさ男 (スフッ Sdbf-dx/z) 2017/06/26(月)19:15 ID:EpnnDkmId(4/5) AAS
>>981
ジジイは統合失調症だな(笑)
バーカ(笑)
987
(1): (ワッチョイ 9f11-TBoo) 2017/06/26(月)20:59 ID:WqodFZXS0(1) AAS
>俺様くんが2年服薬を5ヶ月で抜いて

俺様君は、案外ケツの穴が小っちゃいやっちゃなw
辞めるときは、もう少し大胆にいかないとな

俺の場合は、3年服薬2か月で断薬完了
988: 俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180pの長身で二枚目のやさ男 (スフッ Sdbf-dx/z) 2017/06/26(月)21:37 ID:EpnnDkmId(5/5) AAS
>>987
低レベルな張り合いをしてどーする(笑)
ま、俺様はプラトニック思考な頭の良い女性脳だから、ケツ穴ちっちゃいっちゃちっちゃいかもな(笑)
989
(1): (ワッチョイ ff4e-O5ch) 2017/06/26(月)22:08 ID:QGGzaJJ90(1) AAS
ベンゾ最強の依存性があるのはロヒプノールか?
まだ強いのあるなら誰か教えて下さい。
990: (ワッチョイ 1797-V5j3) 2017/06/26(月)22:55 ID:IXbcEtB90(1) AAS
>>989
サイレース簡単にやめられた。
デパスがやめられない。
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*