[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216(3): (ワッチョイ 0d60-8PdT) 2017/06/04(日)16:21 ID:BmnA3SNI0(4/8) AAS
>>208
ベンゾ依存形成の発生率に関するこれまでの通説
・ベンゾ服用3~4カ月が依存形成の分岐点。
・8カ月未満服用患者全体の5%に依存形成。
・8カ月以上服用患者全体の43%に依存形成。
・1年以上服用患者全体の82%に依存形成。
これからして、ベンゾ服用6カ月時点での依存形成の発生率は10%程度と想定したのはそんなに間違いではないと思う。
ここに集まっているのは、不運にもベンゾ依存形成群のみなので、ベンゾ服用するとみんな容易に依存形成されるはずと思い込んでいるのは仕方ないが、事実はどっこい上の数字の通り、そんなに容易くベンゾ依存形成は発生しないらしい。
その道何十年の精神科医も、薄々気付いてはいてもにわかに確信出来なかったのは、ベンゾ依存形成発生率の低さからではなかろうか。
省1
217(1): (ワッチョイ bd23-wUaA) 2017/06/04(日)17:10 ID:Ud6KLzGy0(8/8) AAS
>>216
だから違うよ
多くの医学的文献では、半年で半数以上が依存になるというもの
これが通説
221(1): (エムゾネ FF0a-FRGp) 2017/06/04(日)17:58 ID:ITnWGs7zF(3/10) AAS
>>216
容易に依存が形成されないのなら、こんなに向精神薬の副作用や離脱症状で苦しんでる奴はいないだろう馬鹿かお前?
火の無い所に煙が立つ事はないんだよ。
疫学ってのは科学的根拠にはなり得ない手法だし、都合の悪いデータは切り捨てている場合が殆どだから公的機関が発表するデータを額面通り信じてるお前は知的障害者レベルのアホだ。
237(1): (ガラプー KKae-M4Iy) 2017/06/04(日)20:20 ID:z3A7AoEfK(9/11) AAS
>>216
まず依存を定義して
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s