[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664
(2): (ガラプー KKeb-aZau) 2017/06/11(日)14:49 ID:3eEwE+liK(1/17) AAS
>>659
世界の常識が間違えかもよ

日本は先進国だからね

先進国の我が国の理屈のほうが他国より信用できる

日本は外国と違いヤバイ薬はない
日本の新幹線は外国の高速鉄道より安全
日本の原発は世界一安全
665: (ガラプー KKeb-aZau) 2017/06/11(日)14:52 ID:3eEwE+liK(2/17) AAS
>>660
精神薬つっても色々あるのは確かだが、どれが一番、離脱辛いかは人によるんじゃ?

ベンゾのほうが抗うつ剤より離脱きつい人もいれば、逆の人もいるし…。

あとは、サインバルタはカプセルだから単に割れば減らせるわけじゃないみたいな物理的な難しさも関連してくる
670
(1): (ガラプー KKeb-aZau) 2017/06/11(日)15:24 ID:3eEwE+liK(3/17) AAS
>>668
最後の行に原発って書いたからジョーク混じりは伝わったと思うけど、
「医師も知ってた」は言い過ぎ。

中には確信犯医者もいるかもだが、いまの医者の知識のなさを見ると、そもそも離脱症状なんて知らなかったんじゃんかな。

内海でさえ昔は「睡眠は体にとって大切」「酒は危険、睡眠薬は安全」と睡眠薬出していたわけだし。

精神科医を見下す他科の医者は多いらしいが、ベンゾ安易に出す時点で同レベルだ!
むしろ精神科のほうがこちらも「脳に作用する薬は怖いな」と警戒しますが、内科や皮膚科や整形外科で出された薬に警戒なんてしねーよ、そーゆー科で安易にベンゾ出すなよ
671: (ガラプー KKeb-aZau) 2017/06/11(日)15:34 ID:3eEwE+liK(4/17) AAS
ルネスタは1月製造ぶんから割線入ったらしいが、1ミリ錠での割線は見たことない。
1ミリ錠は例外?
あるいは1ミリ錠は回転率が悪いから在庫が入れ換わってないのかな。

あとルネスタの会社は、「割った場合に成分2分の1になるかは保証はしない。ただ、コーティングしてるわけではないので理論上は2分の1になるはず」とのこと。
また、「割ることにより苦味が強くなるかも」とも。

ただ、アモバンもルネスタもカプセル錠じゃないから、割ったからといって苦くなるタイプではないと薬剤師。
(アモバン先発品は楕円形だから見た目がカプセルだが、あくまでも錠剤。楕円形だから他の薬よりも割りやすい。マイスリー10ミリ錠なんかも錠剤が大きいから割りやすい)
672: (ガラプー KKeb-aZau) 2017/06/11(日)15:38 ID:3eEwE+liK(5/17) AAS
サイレース ロヒプノール
飲んでる人結構いるね、なぜアメリカ麻薬指定薬を出す医者がいるんだ?
似たような作用時間の他の睡眠薬はなかったんかね
676: (ガラプー KKeb-aZau) 2017/06/11(日)16:07 ID:3eEwE+liK(6/17) AAS
コアラヌみたいに1日20時間寝たい
700: (ガラプー KKeb-aZau) 2017/06/11(日)18:53 ID:3eEwE+liK(7/17) AAS
>>697
ガチ精神病はたまーにあるのは内海でさえ認めるが。
701
(3): (ガラプー KKeb-aZau) 2017/06/11(日)18:55 ID:3eEwE+liK(8/17) AAS
内海曰く、睡眠薬を含む向精神薬を飲んだら脳が完全には回復しない。
これには異論もあるが、

俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180pの長身で二枚目のやさ男

を見る限り、確かに脳の完全回復は無理だな
707
(1): (ガラプー KKeb-aZau) 2017/06/11(日)19:20 ID:3eEwE+liK(9/17) AAS
>>704
人を殺したくなるのは離脱症状じゃなくて性格だろ単に
709: デスノート (ガラプー KKeb-aZau) 2017/06/11(日)19:29 ID:3eEwE+liK(10/17) AAS
あなたが誘惑に負け一度は睡眠薬を飲んでも、その恐ろしさに畏怖し、二度と睡眠薬は飲まないでしょう。

しかし自分を正義と自称し、片っ端から睡眠薬をばら蒔く行為は私の中では間違いなく悪です。
極端な話、私利私欲で睡眠薬を自ら飲むほうがまだ分かるし、まともにさえ思います
711
(1): (ガラプー KKeb-aZau) 2017/06/11(日)19:38 ID:3eEwE+liK(11/17) AAS
>>703
まあそこまで難しい話じゃなくてさ、高いところから頭から落ちて一命をとりとめても後遺症は残るだろう。
交通事故で手足を激しく損傷した場合、日常生活に支障ないレベルまで回復しても100%回復は無理。
前スレでは顔面麻痺だか顔面神経麻痺だかのウイルスに例えていた人がいたっけかな。

脳の測定を直接しなくても、類例から考えて脳が完全には回復しないと分かる。

断薬後に資格試験取ってるような人は、
薬に手を出す前なら5の努力をして努力で埋めたか、あるいは、
その資格試験に必要な能力(暗記や思考や実技なら運動能力)の部分の脳が破損してないだけで、
脳の別の部分では何らかの破損(損壊)があるはず。
712
(1): (ガラプー KKeb-aZau) 2017/06/11(日)19:42 ID:3eEwE+liK(12/17) AAS
論より証拠で、

俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な180pの長身で二枚目のやさ男

の脳破壊が、脳の完全回復ないことを物語る。

彼?彼女?は、知識はあるから「資格試験に合格するような部分の脳」は壊れてないし、「一般論を安易に受け入れることの危険性や社会の闇を見抜く力」も壊れてない。
あるいは壊れたが回復したか。

しかし、空気を読む、他人の気持ちを考える、
といった人間としての基本を司る部分の脳は明らかに破壊されてるし、しかも元に戻りそうにない
713: (ガラプー KKeb-aZau) 2017/06/11(日)19:44 ID:3eEwE+liK(13/17) AAS
>>711
薬に手を出す前なら5の努力をして努力で埋めたか、あるいは、



薬に手を出す前なら5の努力で済んだのを6の努力をして努力で脳破壊を埋めたか、あるいは、
714: (ガラプー KKeb-aZau) 2017/06/11(日)19:50 ID:3eEwE+liK(14/17) AAS
>>710
それ俺だよたぶん。母親とハルシオンめぐり殴りあいをした。
母親はハルシオン、俺は別の病院かつ別の睡眠薬を処方されてたが、
互いに睡眠薬過剰服薬で薬が足りなくなり、母親が(震災用に?)在庫していたハルシオンの争奪戦。俺は寝れれば睡眠薬はなんでもよかったからハルシオンでもよかった。

でもこれは寝たいから、寝れないからという、れっきとした理由がある。

デパスの離脱症状で人殺したいとか性格までなんでも薬のせいにして甘えたことほざいてる奴とは一緒にしないでね
715: (ガラプー KKeb-aZau) 2017/06/11(日)19:52 ID:3eEwE+liK(15/17) AAS
離脱症状で人を殺したくなるなんてそれは性格か、原疾患の躁鬱かで。

離脱症状で殺人したいはさすがに甘えか性格だね。それくらいはさすがに意志で制御しろ
724: (ガラプー KKeb-JblI) 2017/06/11(日)23:26 ID:3eEwE+liK(16/17) AAS
>>723
脳の回復は完全にベンゾ断薬してからだから、段階戻りはやはりおすすめしない。
ベンゾ体内に入れ込んでる状態は脳回復はない
725: (ガラプー KKeb-JblI) 2017/06/11(日)23:29 ID:3eEwE+liK(17/17) AAS
>>722
薬の分類はおろか、薬の成分名しか書かないで商品名書かない人だらけだから、みんな、他人に分かってもらおうなんて気はないのだろう。
あったら甘えすぎるよ成分名しか書かないてのは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*