[過去ログ]
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1496318126/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
39: 優しい名無しさん (スプッッ Sdea-QK3y) [sage] 2017/06/02(金) 08:25:08.37 ID:QEzEIj0wd >>36 私が馬鹿な質問を書き込みをするようになったから穏やかでないスレになったんだと思います。家でもそう。リストラされるような人間は家族にも友人にも蔑まれて薬で現実忘れるような暮らしになってにちゃんねるでも嫌われる。 私は去りますから前みたいな穏やかなスレに戻ると思います。今までごめんなさい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1496318126/39
174: 優しい名無しさん (ワッチョイ bd45-FRGp) [] 2017/06/03(土) 21:40:21.37 ID:WIwALuiF0 >>167 凡人の脳内構造は殆ど変わらない。 お前は医師免許取得者や医学部出身者が皆が皆IQ180以上の天才児だとでも思ってるのか? そんなことはない医師免許取得者も医学部出身者も殆どが凡人だ。 何度も言ってる様にペーパーテスト、試験ってのはコツコツ勉強をやらない凡人を選別して振り落とす為のものであって、知能の高さのバロメーターにはならない。 お前はやはり典型的な世間知らずの甘ったれ馬鹿だな、だから他人を等身大で見れないんだよ。 こんなやつが新興宗教や医原病の餌食になるんだな(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1496318126/174
191: 優しい名無しさん (ワッチョイ bdc8-wUaA) [] 2017/06/04(日) 05:58:38.37 ID:jaEC5d7l0 >>165 内海信者ですか? >出れば深刻な離脱症状しかし出なければ一切離脱症状出なく減らすか。 意味がよく分かりません 長期型でも漸減なら深刻な離脱症状は出にくいと思いますけど? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1496318126/191
272: 優しい名無しさん (スップ Sd0a-P9f7) [] 2017/06/05(月) 08:46:38.37 ID:2S82EW0ad 長期型なんて飲んでたら脳が回復しないんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1496318126/272
274: 優しい名無しさん (ワッチョイ bd23-wUaA) [] 2017/06/05(月) 09:16:23.37 ID:Lc1HQqb90 >>272 アシュトンや同じことをやっている医師も断薬成功させているから問題ない 短期でも長期でも漸減させていくことには変わりない 長期に批判的なのは内海くらいで、アシュトンや日本の多くの医師も長期型の方が断薬しやすいと言っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1496318126/274
275: 優しい名無しさん (アウアウカー Sad5-R7s2) [sage] 2017/06/05(月) 09:23:08.37 ID:znK4OReMa 苦しい。そんな何年もかけて苦しみながら減薬断薬できない。 はっきり言って終わりたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1496318126/275
325: 優しい名無しさん (ラクッペ MMed-pm2T) [sage] 2017/06/05(月) 20:23:53.37 ID:SbrtT3buM >>255 シャキッとなると言うか落ち込みを抑える感じなんだね 俺はシャキッとするのを探してるけどそれ麻薬だろうから処方薬で有るわけないわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1496318126/325
341: 優しい名無しさん (ガラプー KKae-M4Iy) [sage] 2017/06/05(月) 22:50:54.37 ID:8f7FAQvPK >>339 しかしあんたは、 抗うつ剤 抗精神病薬 気分安定剤 その他 睡眠薬とそれ以外の離脱症状をごっちゃにしてないか? あんたの書き込み見てて「それベンゾ離脱症状じゃなくてSSRIの離脱症状じゃん」と思ったりするときがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1496318126/341
682: 優しい名無しさん (アウアウウー Sa99-9s09) [] 2017/06/11(日) 16:50:11.37 ID:dvdri/GOa これは推察に過ぎないけど 薬飲んでる人って目付きや言動おかしいから 会社で問題になってきてて上層部に話が回って実家の近くにある部署に異動させたんじゃないかな? 嫁なんて所詮赤の他人だし読んでる限り情もなさそう 最終的に血のつながった家族にしか理解できないし助けられないことも多いと思うよ 本当に助けたいならあなたがどれだけ本気で助けたいのかヤク中さんに伝えるしかないけど 「運転しなくて離脱もないならほおっておく」とか舐めた事言ってる時点でこの人もなにもわかっちゃいない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1496318126/682
780: 優しい名無しさん (スプッッ Sd43-NuYX) [] 2017/06/12(月) 13:33:28.37 ID:rgr9mihCd 断薬するのにサイレースとレンドルミンだとどちらが断薬しやすいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1496318126/780
804: 優しい名無しさん (ガラプー KKeb-JblI) [sage] 2017/06/12(月) 16:47:27.37 ID:yR0mhJOOK >>584 > >>562 > クズな精神科医を肯定する訳ではないが、世の中には断薬指導の知識がある精神科医も少なからず存在する。 > そんな奴に向精神薬を抜いてもらえば殆ど離脱症状だは出ない(さっきも言ったように経験済みだ)。 確かに。 常用量離脱や一気断薬離脱症状が出てあんた、つまり離脱症状出やすい体質のあんたが、離脱症状ほぼなしで断薬できたということは、 離脱症状出やすい体質でも離脱症状をほぼ回避する方法はあるてことだな > 後、眠れないからと眠剤に手を出すのはナンセンスで愚の骨頂だな、人間は眠たくなったら自然に眠る生き物でありこれは生理現象だから、その自然な眠気が来るまで眠たくなければ起きていればいい話だ。 全く正論だがこれ過去スレで突っ込まれてなかった? 睡眠薬に手を出す前なら正論だが、手を出した後は、漸減減薬のために服用するしかないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1496318126/804
814: 優しい名無しさん (ガラプー KKeb-JblI) [sage] 2017/06/12(月) 17:29:12.37 ID:yR0mhJOOK >>520 よく意味が分からないが、体内に器具を埋め込む不安を薬(ベンゾ抗不安薬)で打ち消すということ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1496318126/814
912: 優しい名無しさん (ガラプー KKeb-JblI) [sage] 2017/06/13(火) 18:16:56.37 ID:ZXdW7QpNK >>392 〜けん ってどこの方言? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1496318126/912
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.285s*