[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313
(1): (ガラプー KKae-M4Iy) 2017/06/05(月)18:39 ID:8f7FAQvPK(16/29) AAS
>>307
> 向精神薬は一気にやめると大抵の場合遅発性ジスキネジアという重い後遺症が残るから侮ってはいけない。
> タバコと向精神薬を同列に考えてるお前は知的障害者レベルのアホだな。

タバコは別にして、アルコール 大麻 麻薬 覚醒剤 睡眠薬を含む向精神薬
は、ちょびちょびやめるのが基本で、そうしないと後遺症の確率が上がるのは分かる。

ただ、3剤を一気に1剤にする、みたいな急激減薬なら離脱症状出ない人結構いるし、後遺症もないのかな?
「眠れる」を基準にすれば、3剤→1剤に一気に減らしても大丈夫な人多いイメージ。

また、最後の1剤も、序盤はハイペースで抜けたが後半に同じペースだと躓く人の多いイメージ。

もっとも、最後の1剤を抜く時は、ちょびちょびしないと、離脱症状や後遺症が出るイメージもある。

とはいえ「ちょびちょび」にも限度があり、物理的には4分の1ずつが限度だと思う。5%ずつ、じゃ永遠に断薬できない。
というか減薬による薬抜きよりも、減薬中に取り込む薬の依存形成が勝るのでは。

時間的には、2週間ペースはやや早く、離脱症状出ないからとこのペースだと、断薬できても後遺症残りそう。
毎月ペースが妥当だと思う。

3ヶ月ごとに減らす、を推奨するサイトもあるが、こりゃいくらなんでも時間かけすぎ。
薬を抜くはずが薬の依存形成が強まってしまう
1-
あと 689 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s