[過去ログ]
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 49 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 49 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
463: 優しい名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 19:39:25.68 ID:leahbvVs 日給すげえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/463
464: 優しい名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 20:01:41.01 ID:fKzLeANT ゆうメンすごい言われっぷりだなあ、と思って見て見たら、Googleのレビューのほうが辛辣なコメントばかりだなぁ。 つか、なんであそこまでレビュー数多いのか? 俺の近所のサイゼリヤより多いぞ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/464
465: 優しい名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 20:16:54.41 ID:leahbvVs マルチポストだから どうせ一度も通院したことない叩きたいだけのアンチばっかだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/465
466: 優しい名無しさん [] 2017/08/13(日) 22:42:39.75 ID:vi3jH1hB いや別に医師の時給が1万越えなのは当然のことだけど。。。 回転率というのはリピーター率じゃなくて1時間で何人診察したかっていう、単純な「歩合」じゃないの? 医療サービスっていうサービス業商売なんだからさ、精神科だからって宗教家みたいな導師だとも思わないし、要は「顧客満足」でしょう。 土曜日に営業しているクリニックは現実に少ない。 「行きたいときに開いている」ってのは「買いたいものがまさにそこに置いてある」っていう小売りの精神と同じ。 まさに「ビジビリティ」の当然の法則、企業努力ですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/466
467: 優しい名無しさん [] 2017/08/13(日) 23:05:11.00 ID:zY3w5yZY 通わなくなる=治癒したってのは怪しい 軽症でもない限りは薬はほぼ一生処方され続けるのが実情だよ 精神科に治るという概念はほとんどない 実際は別のクリニックに転院したり見限ってるケースが結構ありそう ゆうメンはそんなに優秀な医者をどの店舗もそろえてるわけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/467
468: 優しい名無しさん [sage] 2017/08/14(月) 00:56:25.47 ID:CBXnLfaz ゆうは複数先生がいるんだから当たった先生次第としか言えんだろ 5分診察みたいのはどこの精神科も同じだからゆうに限った話しじゃないし、 極端な話、内科や整形外科も検査がない場合は話は5分くらいだし ただ、ゆう通いしてる人の話では院長クラスや心理士を含めて退職する人が多いようだから、労働側の闇がありそう ゆうを嫌う人は先生が退職してコロコロ主治医が変わるのが嫌なんでは。 俺はむしろ主治医がコロコロ変わったほうが「おかしい処方」に気づいてもらえていいと思うけどね。 本来は薬剤師が おかしい処方 に気付くべきだが、気付いても薬剤師は権限上どうにもできないからなあ、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/468
469: 優しい名無しさん [sage] 2017/08/14(月) 01:00:14.29 ID:CBXnLfaz あと初診予約が長期間待ちなな精神科業界において、その日の予約で見てもらえるのは強いと思うよ 極論、予約なしでも対応してくれるらしいし。 まさに「辛いとき、すぐに」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/469
470: 優しい名無しさん [sage] 2017/08/14(月) 05:16:44.79 ID:CBXnLfaz >>336 んなことない 紹介状を以て診断するのと同じで 本人が診察券を受け付けに出したことを以て診断と解釈すりゃいいわけ 医師法には診察や診断や診療の定義は書いてないから どうとでも解釈できる 憲法の「戦力の保持」とか「男女平等」「差別禁止」が戦力は裁判所が逃げたし 差別や平等はそもそも差別の定義されてないから 女人禁制だろうが女性専用車両だろうがレディースデイだろうが 公共の福祉が優先 とか 合理的差別であり憲法の言う差別ではない とか いくらでも解釈でどうにでもなるんと同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/470
471: 優しい名無しさん [sage] 2017/08/14(月) 05:18:27.85 ID:CBXnLfaz 機会の平等か結果の平等かすら定義されてないからね憲法には あと戦力の保持じゃなくて戦力の不保持だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/471
472: 優しい名無しさん [sage] 2017/08/14(月) 09:31:14.99 ID:/2N7fKdM >>470 つ医師法20条 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/472
473: 優しい名無しさん [sage] 2017/08/14(月) 11:17:43.46 ID:CBXnLfaz >>472 その法律には診察しろとしか書いてない。診察が定義されてない。 医者が うちの定義では患者が入り口入ったら診察です とかいくらでも言い逃れできる というか、じゃなかったらあちこちの病院や診療所で 同じ処方箋なら受け付けだけでいいですよ なんてまかり通らないわ 仮に違反だとしても車の制限速度違反が実質黙認されてるように、お上も厳密に医者法運用したら病院や診療所が回らなくなるの分かってるんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/473
474: 優しい名無しさん [sage] 2017/08/14(月) 12:58:59.74 ID:/2N7fKdM >>473 http://www.med.or.jp/doctor/member/kiso/d16.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/474
475: 優しい名無しさん [sage] 2017/08/14(月) 18:27:06.84 ID:CBXnLfaz ベルソムラスレでは、診察室から医師が顔を出して患者を見て診たことにするのはもちろん、「前回と同じ処方箋なら」医師が一切見ないで受け付けだけで済ませるのも合法という解釈でした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/475
476: 優しい名無しさん [sage] 2017/08/14(月) 21:03:40.62 ID:IKWN/+M6 >>475 http://www.aobaclinic.jp/treatment/mushinsatsu/mushinsatsu.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/476
477: 優しい名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 02:38:34.32 ID:qDLQ/tW1 あんま評判悪いからスパイ的にゆうメンタル行ってきたが、初診は30分くらい、 再診は10分以内と張り紙があり、 まあ時間を割いてくれるほうだと思ったよ。 あんまり込んでるときは10分もダメで5分と言われるのだろうけど、基本10分あれば大体話せるはず。難しいなら概要だけ紙にまとめてそれを先生に渡してもいいし。 彼氏彼女や家族や上司の同伴での受診も可能とのこと、まあこれはどこの病院もそうか。。 今回は話を聞いてくれてある程度心の整理がついたから薬いらないと言ったら、一切出してこなかったから、薬漬けにする意図も感じられない(普通の病院ならこういう場合でも頓服で睡眠薬くらいは出す)。 受付で各種診断書の値段ぜんぶ聞いたけど相場よりやや安い。 カウンセリングが保険適用にならないのが残念なくらいか。 ただ、隣の部屋の診察がかすかに聞こえ、そこの医師は終始タメ語だったから、タメ語は嫌だなと思った。 ただ、世の中、本当に嫌なタメ語医師と、この医師はタメ語でも違和感ないという医師がいて、 ゆうのタメ語医師がどっちのタイプか分からなかった。 あとはポケットに手を突っ込みながら歩いてる見た目からして横柄な医師もいたし、 当たる医師次第かなってかんじ 気になったのは医師同士のすれ違いで挨拶つーか会釈すらしてなくて、なんなんだと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/477
478: 優しい名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 18:02:57.69 ID:VkMxHTZO だって医者同士まったく知り合いじゃないもんあそこ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/478
479: 優しい名無しさん [] 2017/08/16(水) 06:15:00.98 ID:jSVDCnPk 受付だけで処方箋出すのが違法ってことは、 そういうことをやってる病院を通報したらその病院は罰?を受けるってことか。 まあどこに通報すればいいのかよく分からんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/479
480: 優しい名無しさん [] 2017/08/16(水) 06:16:06.44 ID:jSVDCnPk >>478 同じ勤務場所だったら 昼飯とかで嫌でも顔を合わせるから 知り合いじゃないってことはないでしょ 調べたらゆうメンタルクリニックの昼休みは固定されているから、 医者も一斉に休憩するんだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/480
481: 優しい名無しさん [] 2017/08/16(水) 08:51:51.66 ID:zOKijznL >>479 関東信越厚生局です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/481
482: 優しい名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 08:52:42.12 ID:RA2WBk7L >>12 脅迫電話かけてきた右翼に喧嘩売って困らせて、しまいには誰も脅迫電話かけなくなった井上ヒサシみたいなものか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493987061/482
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 520 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.113s*