[過去ログ] 精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805
(2): 2017/07/14(金)16:46 ID:++BM5waC(4/4) AAS
そうなんですね さっきちょっと一人で行きたいと言ってみたら親が行きたがってるし、きついなぁ…
>>803
大変でしたね
私は、親が原因の一端なのは自覚しつつ
経済的には面倒見てもらってるので怒らせたくないんですよね(改心するタイプじゃないので)
医者に口止めはしても、親は自分に都合のいいことしか言わないので私が信用されなくなりそうで

とりあえず一緒に行ったらそうなるってことを知れて良かったです
行くのやめるかもしれないけど、ありがとう
806: 2017/07/14(金)16:58 ID:wmc9Wa7l(2/2) AAS
803だけど

>>805
なんかうちの親と似てる感じがする
辛いなら医者に掛かった方がいい。悪化して早目に治るものが長引いたりする。
やぶ医者も多くて、症状悪化したりするからセカンドオピニオンも大事。
あと自立支援も申請忘れずに!(もう知ってたらごめんね)
807: 2017/07/14(金)17:21 ID:dQ3cVXdt(1/2) AAS
>>805
そんなに言いたくないならいっそ黙って受診したら?と思ったけど
親に経済的に頼ってるとのことだけど
保険は親の扶養に入ってるってことかな?
だったらこっそり受診したら保険利用通知でバレるね

でも利用通知に病名や薬の名前は記載されないから
精神科以外にも複数の科がある病院を受診するって手もある
そうすれば「体調悪くて行ったけど風邪って言われた」みたいにごまかせる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s