[過去ログ] 精神科・心療内科で毎回何話すの? 第13話 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251: 2017/05/12(金)15:32:06.29 ID:Pi38EYI5(1) AAS
待ち時間がダルイ
どうせ2〜3分で終わるのに1〜2時間待ちって
269: 2017/05/15(月)01:35:22.29 ID:VHzdYGGB(1/2) AAS
>>265
予約制でほぼ一人当たりの時間も決まってるし待っても10分そこそこだけど、こないだは連休明けのせいか患者ババ混みだった。診察室のドア閉めない人もいて丸聞こえで一方的に10分喋りまくったりする患者さんもいた。
324: 2017/05/19(金)00:39:57.29 ID:/USaRNeg(1) AAS
薬の副作用がひどくて降圧剤やら胃薬やら前立腺肥大の薬やら出されてストラテラからコンサータになったり
血液検査やWAISの結果詳細や血圧報告やら他にもてんこ盛りだから毎週行くようになってしまったわ
345
(2): 2017/05/22(月)07:56:15.29 ID:/yltMiQi(2/3) AAS
>>344 うん、そうだね。
似たような話があるとそりゃ驚いちゃうよね。お薬は飲んだ?
480
(4): 2017/06/19(月)06:42:04.29 ID:cW4g5PQ9(1/3) AAS
メインの薬や眠剤をコロコロ変える医者と、
メインの薬はそのままで、眠剤(特に抗鬱剤)をコロコロ変える医者どっちがいいのだろう。

昔薬漬けにされて豪い目に遭ったから、合わない薬は飲みたくない。
「眠れないのに副作用はする」と言ったら「今回はそのままにしましょう」って言われて、イラッとした。
処方された通りに飲んでも眠れない。勿体なくて仕方ない。

試してみたい薬があったら「その薬出してもらえませんか?」って聞いてみてもいいの?
630: 2017/06/29(木)08:19:09.29 ID:vuBKdeWe(1) AAS
>>628
お前だな
「田舎に親を殺された池沼がいると聞いて」と私にケンカを売ったことがあるのは
658: 2017/07/01(土)13:37:56.29 ID:uDIkh3sF(1) AAS
>>653
ドア開けっ放しなんて私からしたら考えられない…
薬の処方だけだと他の患者さんに話聞かれるから、絶対毎回診察にしてもらうし
診察時間長い人は一体何話してるんだろう…っていつも不思議に思う
3分診療とかは嫌だけど、10分くらい話を聞いて貰えたら自分は充分だな
944: 2017/07/21(金)17:29:06.29 ID:9fjxO4fG(1) AAS
症状と体調悪くないなら短い方がいいに決まってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s