[過去ログ] 強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part96 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670(1): 2017/03/22(水)20:50 ID:s+2gGWXH(4/10) AAS
>>669
実は不潔恐怖で一度退職して同じ職場に出戻りしたのですが結局完全に治りきっていなかったようでこのようなことになってしまいました
戻ってきたばかりなので休職は無理です
671(1): 2017/03/22(水)21:01 ID:GU07PxFa(4/8) AAS
>>670
行動療法する覚悟があるなら今の仕事を治療の一環にするのもありかも
とりあえず>>668の言うようにかわして今回の件は風化させるとして、ノブを足で開けるのも含め周りに見られたくない強迫行為はなるべくやらないようにすれば乗り切れそう
672(2): 2017/03/22(水)21:05 ID:s+2gGWXH(5/10) AAS
>>671
ありがとうございます
退職時に比べたらだいぶ症状は落ち着いたのですが今回は見られてしまったからダメでした
なんとかごまかしていこうと思います
とても怖いし吐き気がすごいです
全てから逃げ出したい気持ちでいっぱいになります
673(2): 2017/03/22(水)21:10 ID:GU07PxFa(5/8) AAS
>>672
自分も一時期手洗いひどくて職場のトイレで延々洗ってるのを同僚達に白い目で見られて、でも悪い人達じゃないから普通に接してくれて…
それがかえって苦しくて、内心ドン引きされてるんだろうなって考えたら動悸がひどかった
やめたくてもやめられないのほんとに辛いよね
とりあえず今は仕事のことは忘れて、深呼吸して落ち着こう
674(1): 2017/03/22(水)21:12 ID:MguTstJ+(1/4) AAS
これから気持ちを入れ替えて一切このような行動を取らずに過ごせる?
恐らく無理だと思うよ。
なら、何をするかは決まってくる。自分から全て打ち明ける。
どうせ、誤魔化しても辛さは続く。何とか思われてるかビクビクし続ける。
そんな状態で仕事してたら、希死念慮が強まる一方だ。
全て捨てるつもりでぶつかった方が絶対いい。何もしなくても失うなら、打ち明けて最後の望みにすがろうぜ。
大丈夫!仕事はきちんと出来てるからまたその職場に戻れたんだよあなたは。その評価までは失わないよ!
675(2): 2017/03/22(水)21:15 ID:w1Z5qVs6(1/4) AAS
>>672
院内感染を予防していることにしてはどうだろう?
触ると手洗いを丁寧にしなければならないから、なるべく足を使っているという風に
入居者も自分たちのために神経質になっていると思えば嫌な気分にはならないんじゃないかな
676: 2017/03/22(水)21:15 ID:MguTstJ+(2/4) AAS
厳しいこと書いちゃったかな、すまん。でも俺も(内容は違うけど)同じ苦しみを味わって全て打ち明け、職場でしっかり話し合って解決に向かえた経験があるから。
677(1): 2017/03/22(水)21:16 ID:GU07PxFa(6/8) AAS
>>674
もちろん同僚に対してはそれが出来れば一番だけど、入居者はデリケートな問題だと思う
精神的な病気に対する偏見は高齢者ほど多いし、その家族がクレーマーってこともある
678: 2017/03/22(水)21:17 ID:011UuvmM(1/2) AAS
強迫症状で悩んでいる人は自分1人じゃないってわかったよ
679: 2017/03/22(水)21:17 ID:MguTstJ+(3/4) AAS
連投してごめん。それぞれの人の考え方だから、これが正しいと言うつもりはないから。ごめん。
680(1): 2017/03/22(水)21:18 ID:s+2gGWXH(6/10) AAS
>>673
自分のおかしさが理解出来るから他人にどう見られるのかその点に対しての恐怖感はやはりありますよね
退職後は服薬せずに過ごせたのですが仕事に復帰したら急激に症状が悪化しました
通院先の先生からは強迫性障害についての話がなくて不眠についてしか出ずに昨日話してやっとルボックスが出たばかりでした
681: 2017/03/22(水)21:18 ID:MguTstJ+(4/4) AAS
>>677
そうだな、その通りかもしれない。
682(1): 2017/03/22(水)21:19 ID:geqm+Al7(2/4) AAS
>>673
そんなきにすんなってばよ
汚いのは事実だし潔癖症なのとでもいっときゃいいってばよ
683: 2017/03/22(水)21:20 ID:s+2gGWXH(7/10) AAS
>>675
アドバイスありがとうございます
なんと言えばごまかせるのか分からないですがその案も使わせていただきます
684: 2017/03/22(水)21:21 ID:geqm+Al7(3/4) AAS
>>682じゃなくて>>667
685: 2017/03/22(水)21:25 ID:geqm+Al7(4/4) AAS
トイレ出るときのドアノブや手洗いしたああとの蛇口が汚いけど一般は気にしてない人おおいね
俺は潔癖症レベルだけどね気になるよ
686(1): 2017/03/22(水)21:26 ID:GU07PxFa(7/8) AAS
>>680
病院変えたほうがいいかもしれないね
公式HPに強迫性障害ってしっかり書いてあって、できればカウンセリングとか行動療法やってる所が理想的
強迫性障害は薬物療法だけでは治らないって分かってきたらしい
687(1): 2017/03/22(水)21:31 ID:s+2gGWXH(8/10) AAS
現在の職場の入居者は手に大便が付いていても気にしない方が多くてドアノブにも大便が付いている可能性があると考えてしまい触れなくなってしまいました
おむつ交換とかは大便が出ていても手袋をしているので平気ですが素手で触ることにとても抵抗を感じます
688(1): 2017/03/22(水)21:35 ID:s+2gGWXH(9/10) AAS
>>686
現在の病院には10年位前から通っていますが過去にルボックスが出てしばらくしたら症状が落ち着いたから処方が無くなりました
先生から強迫性障害の診断が出たかも不明なので症状に対して治療が出来ていないのが現状です
病院変更も検討したいと思います
689(1): 2017/03/22(水)21:39 ID:GU07PxFa(8/8) AAS
>>688
外部リンク:ocd-net.jp
よかったら参考にしてみてね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s