[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69 [無断転載禁止]©2ch.net (739レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
605(4): 2019/05/12(日)00:27 ID:63YZpC49(1) AAS
すみません
どこで聞けばいいかわからなくてこちらに書き込ませていただきました
家族が自律神経がおかしくなって
ここ一年くらい引きこもりになってるんですが
アルプラゾラムという薬を飲んでどうにか暮らせてる感じなんですが
それもあまり効かなくなってきました。
今度はソラナックスというのを試そうという話になってるのですが
調べると同じみたいなことが書いてあり混乱しています。
実質的には同じものなのでしょうか?
なにか違いがありましたらご教授いただけたらと…
省1
611: 2019/05/21(火)22:20 ID:nUOed1HX(2/3) AAS
>>605
ここで判るはず無いよ、どんな症状が有るのかさえ解らないのに。
その薬を処方していて患者を診て新たにもっと効きそうな薬にしてみますか?って事でしょ?
どちらもとても軽めと言うか弱い薬なので主治医の先生にご心配ならご同行されて
聞かれると良いです。
616: 2019/05/23(木)06:23 ID:FqcX7KbG(2/4) AAS
>>605
同じと言えば同じ、違うといえば違う。少なくとも主剤は共通。
このあたりの処方の判断は医師の方針により分かれますね、
大雑把に分けて厚労省寄りの医師か医学界寄りの医師か。
ただ、家族のことを、こんなところで質問をしている時点で、>>559〜>>580の人と同じで
あなたには刑事責任を問われる可能性が既に発生しています。
617: 2019/05/23(木)06:29 ID:FqcX7KbG(3/4) AAS
>>608
息子のことをこんなところで質問をしている時点で
>>605の後半に書いたのと同様に、あなたには刑事責任を問われる可能性が既に発生しています。
もし>>612の三段目の助言に従ったら、その可能性は100パーセントになる場合があります。
一般論ですが、こういったところで質問をすればするほど
刑事責任を問われる度合いは高くなって行きますよ。
答えた者も(無論自分自身を含めてです)、
内容如何で幇助の責任を問われる可能性が皆無とは言えません。
686: 2019/09/14(土)11:42 ID:MNOU5WxI(1/5) AAS
>>683
?あなたの取るべきスタンスについて
「彼女」とのことですが、「内縁」に近い間柄ではないなら、
それは「彼女」とその「親族」の問題であり、第三者が介入する問題ではありません。
一義的には「彼女」の自己決定権の問題です。
「内縁」に近い間柄なら、>>640・>>559〜>>580・>>605の各人へのコメントと同じで、
こんなところで聞いている時点であなたは刑事責任を問われる可能性が極めて高いです。
回答する人(私を含めて)も幇助に問われる可能性が皆無ではありません。
"ネット"ではなく"現実世界"でアクションを起こして下さい。それも、これを読んだらすぐに。
(あなたはは「彼女」に「コミュ障」という表現を使っていますが、
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s