[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69 [無断転載禁止]©2ch.net (739レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
227
(3): 2017/04/29(土)18:34 ID:15Ab7A53(1) AAS
実は火曜日から仕事を休んでます。
一応調子が悪いと電話で断っているので無断欠勤ではありません。
特技が行かせるので嫌いな職種ではないのですが(SE)急にやる気が失せた感じです。
連休は有給を入れて(年度初めに使いたくなかった…)GW明けまで完全休養にしました。
こんな自分に自己嫌悪も感じます。怠け癖がついてしまったのでしょうか。

今の仕事は正社員ですが大学を出てから6年ぐらい
バイトと派遣で職種を問わず(コンビニとか)やってきました。
どれも短期間で長くて半年くらいです。
お金のためのバイトとはいえ「こんなはずでは…」という思いがして
気分が落ち込み意欲が消え長続きしませんでした。
省3
229
(3): 2017/04/29(土)22:53 ID:8p9jwnkM(1) AAS
>>226
糖質で調べてみて
無意識の被害妄想がだんだん酷くなってしまうのが特徴
同じ症状の人が沢山いる
そして早めに病院行かないと本気でやばい

>>227
軽めの躁鬱か鬱じゃないかな
いっその事いろんな職場に行く仕事に変えたら?
給料は安くなるけどモチベーションは続くかもよ
それとも働くってこと自体に勝手に期待して裏切られた感情もってたりしない?
省8
234: 227 2017/04/30(日)20:24 ID:S8PWAiKW(1) AAS
>>229
非正規が長かったのでいろいろ職場を移るのはちょっと…
今の職場にとどまるのは難しいとの判断ですか?
302
(1): 2017/05/01(月)20:18 ID:FrosP1C5(1) AAS
>>227
>>295
二人とも自分と似たパターンなので経験談で。役に立つかどうか分かりませんが。

二人とも目標(SE、学校)を達成して直後に気分が落ち込む、
目標を達成する前に数年間下積み?期間がある、
下積み期間は本意ではなくストレスを感じてた、
こんな感じですよね。

本心とは違う下積みをしている期間にストレスが溜まって、
病気とは言えなくても抑うつ状態になって気力も低下(自覚はなかったかも)、
そして新しい生活が始まり、新しい生活のストレスで
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s