[過去ログ] 【新薬】 ベルソムラ 6錠目 【睡眠薬】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 2017/01/12(木)06:44:26.57 ID:gqBfETSk(1) AAS
ぐっすり寝れて通院頻度が減り逢えてない病院友達の話でした
みなさんすみませんでした
143
(1): 2017/01/20(金)00:04:30.57 ID:O0xzsZvM(1) AAS
金縛りとか典型的なメンヘラとしか思えん
ここでぎゃあぎゃあ言う前に主治医に聞けばいいのに
244: 2017/02/02(木)16:20:06.57 ID:/Rg4rpp+(1) AAS
医者から処方して貰う際
「これは寝付けには作用ほとんど無いのであなたに最適です」と言われた。自分寝つきは良いんだよね。3時頃に起きて困ってた
274: 2017/02/05(日)09:01:22.57 ID:sEEY23FE(3/6) AAS
>>273
>でも、悪夢見たかった人はわざわざ報告しないだろうから、ここでは多数派になるんかな?

「悪夢見なかった」でした。
332: 2017/02/09(木)08:28:57.57 ID:MkfEupah(1/2) AAS
言っとくけど俺は、医師の指示通り薬を飲み続けて、
自殺したくなるほど精神に異常を来たした人を知ってるよ。
その人は薬を止めても障害が残ったよ。
ベルじゃないけど。

ただし、>>330が言うとおり、
急に断薬すると離脱症状が出る薬もあるので、
断薬は計画的に。
367: 2017/02/12(日)06:42:18.57 ID:Fla9RY3t(3/3) AAS
間違えた「寝れない因子」を増やすのでなく減らす。もしくは「寝つく因子」を増やすため
412: 2017/02/20(月)20:51:47.57 ID:l+RElFuh(1) AAS
>>410
それを言うなら「冬季うつ病」だよ
465: 2017/02/25(土)08:56:52.57 ID:z+81uSto(1) AAS
>>463
低血糖状態になると脳の働きが悪くなりセロトニンも分泌されにくくなるということです
520: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/02/28(火)20:16:08.57 ID:miyaWjuA(7/14) AAS
睡眠学会「医療現場での混乱を招いています」

 また、日本睡眠学会と日本神経精神薬理学会も27日になって、「ガッテン!」の放送内容に抗議する文書を理事長の署名入りで公表した。その文書は、両学会が連携して作成したもので、文面は同一のものになっている。

 番組では、「血糖値を下げる新薬」だとして、製薬会社のMSD(東京都千代田区)が2014年に発売した「ベルソムラ」という睡眠薬を取り上げていた。両学会は文書の中で、

  「国で承認された効能又は効果は『不眠症』に限定されており、糖尿病に対して処方することは認められていません。番組内ではそのような睡眠薬を取り上げ、血糖低下を目的として用いることを推奨しているかのような印象を与えています」

と指摘。さらに、ベルソムラは「既存の臨床試験データにおいても血糖降下作用は確認されていません」として、
省4
562: ドラミ 2017/03/03(金)09:03:30.57 ID:XbflBueR(1) AAS
>>561
中途覚醒は必ずします。
ベルソムラ飲むと回数が減る。
飲んでないと4〜5回は起きます。
647: 2017/03/11(土)20:05:04.57 ID:yAupBzxB(2/2) AAS
血中濃度が安定しても=実際の臨床では安定してるというわけではないということ
805: ドラミ 2017/04/06(木)10:07:17.57 ID:YbxfexWw(1) AAS
>>790
ほうほう
879: 2017/04/12(水)12:22:23.57 ID:7sGZaXgE(2/2) AAS
>>876-878
結構減らして飲んでる方いるんですね
自分は10mg錠なので、今夜から半分にして様子見ようと思います
ありがとうございます
963: 2017/04/25(火)17:58:42.57 ID:4lokogHE(1) AAS
中途覚醒のレベルが自分は大した事ないのか、次の日への持ち越しがあって困ってる。
最終的には10mgを半分にしたら多少ましになったけど、やたら夢を見て熟睡感がない。
979: 2017/04/26(水)11:26:26.57 ID:8Pqi4JGE(1) AAS
>>974
レボトミン、アモバンを頓服で
よく言われてることだけど、アモバンはすぐ効くが起きる
自分にとっては副作用軽い 飲んで眠れなくて活動すると変なことになるけど

レボトミンとベルソムラは効きが強いが日中のだるさがつらい
そのだるさの感じが2薬それぞれ違うのが面白い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s