[過去ログ] ★★モナーのなんでも相談室新築本院★★4 [転載禁止]©2ch.net (500レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411
(1): 2015/12/13(日)23:39 ID:w/6fa4b5(1/3) AAS
【年齢性別女性なら生理周期】
20代後半・女・現在無月経
【学歴職歴】
4大卒・会社員・転職3年目
【通院歴】
あり(うつ病)
【処方】
上記での通院時サインバルタ、レクサプロ、リーゼ
現在は当時の残りのリーゼを不安時、不眠の際たまに服用
【家族構成、問題】
省20
412
(1): 2015/12/13(日)23:41 ID:w/6fa4b5(2/3) AAS
サインバルタ減薬・断薬の段階で、
これまで好きじゃなかった甘いものを異常に欲するようになったこと、また、満腹感を感じにくくなったことから
3か月ほどで体重があっという間に戻り、また断薬後から生理も止まりました。
甘いものへの欲求は仕事中でも抑えきれないほどで、
衝動的にコンビニに駆け込んで詰め込むように食べたりしている自分が我ながら恐ろしく、
上記の甘いもの依存と食欲異常、断薬後から生理が止まって困っていることを主治医に伝えたところ
「サインバルタは生理に関係しない薬だから」「食欲が不安なら食欲抑える抗鬱薬でも出す?」
と言われ、なんとなく不信に思い、
以降の診察は自由にきめてよいとのことだったのもあり、通院はやめました。
※のちに調べたところ、抗うつ薬の減薬・断薬で異常に甘いものを欲することがあると知りました。
省12
413
(1): 2015/12/13(日)23:42 ID:w/6fa4b5(3/3) AAS
食事のことばかり考えてしまうのが嫌でアルコールに逃げるようになり、
アルコールで気が緩むと過食してしまうので悪循環です。
このままじゃいけない、と思い、いま再び精神科通院を考えていますが、
うつ病での通院時の医師への不信感と、また抗うつ薬を処方された場合、
断薬後にまた甘いもの依存になったりするのでは…と思うと踏み切れないでいます。
また、かかるとしたら以前とは別の医院にかかるつもりでいますが、
その場合、以前の病院での診断書などは必要になるでしょうか。

長文・乱文でわかりにくくなり申し訳ありません。ご回答いただけますと幸いです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*