[過去ログ] ★★モナーのなんでも相談室新築本院★★4 [転載禁止]©2ch.net (500レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177(1): 162 2015/10/22(木)18:39 ID:KQORWhYD(1/3) AAS
>>164さん
申し訳ありません、正式には広汎性発達障害ですね。
私は大人になってから診断されたので、それまでは生きづらさばかり感じながら生きてきました。その結果、10代の頃に最初に鬱病と診断されました。
自分では、障害や病気に甘んじて生きてきたつもりはなかったのですが…第三者から見たらやはりそう見えてしまうのでしょうか…だとしたら辛いです。
ただ、今まで生きづらさを感じてきたのは発達障害が原因だったんだ…と、少し救われた気がしたのは確かです。
178(2): 162 2015/10/22(木)18:40 ID:KQORWhYD(2/3) AAS
>>166さん
両親は私が幼い頃から共働きで、勉強のこと以外ではあまり構ってもらえませんでした。
母も私と同じように掃除や片付けが絶望的に苦手で、家は常に散らかり放題。料理を教えてもらったり等は皆無でした。
家族構成には書かなかったのですが、母方の祖父母と亡くなるまで同居していたのですが、そのことで父と母はいつも喧嘩ばかりしていました。私は祖父母が大好きだったので、とても辛かったです。
また、父は気に入らないことがあるとすぐに手を上げる人で、家では私はいつも父の顔色ばかり伺っていました。
発達障害と診断されたことを母に伝えた時には「(私が)幼い頃から傾向はあったし、指摘されたこともあったけど療育には連れていかなかった」と言われ、そのことで「なんでその時に連れていってくれなかったのか」母を責めてしまいました。
はい。先生からはADHDの傾向が強いが、アスペルガーの傾向も見られると言われました。
相手の言っていることを理解しきれなかったり、聞き間違いも多く会話のキャッチボールができていないことが多いです。文字や絵にしてもらえると理解しやすいです。
旦那には「一緒に病院に行ってほしい」と伝えたことはありますが「病院には行きたくない」とはっきりと拒否されてしまい、以降言いづらくなってしまいました。
また私が怒ったり辛そうにしているのが気に入らないらしく、そういう態度の時は「別れた方がいい」「出て行っていいよ」と言われてしまい、実家も頼れないし友人もいない私にはどうすることもできず、何も言えなくなっていつも我慢してしまいます。
省4
179(2): 162 2015/10/22(木)18:40 ID:KQORWhYD(3/3) AAS
>>176さん
そうなんですか!初めて知りました。
でも私は飲むと頭がすっきりしてやっと人並みに行動できるようになるので、合っているしいい薬だと思っています。
それに、鬱は11年前に診断されてからずっと患っているので、薬でなったとは考えづらいかなぁと思います。
でも、次の診察の時に先生に相談してみようと思います。
旦那が初めて付き合った男性で、もう10年一緒にいるので、現状も含めて考えると別れたらこれから先多分異性とお付き合いできる可能性は皆無に近いと思うので、やはり躊躇ってしまうのが本音です…
長いと言われたので分けました。
レスを一度に複数使ってしまい申し訳ありません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s